忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考察:グレイス・デッキ(青の童話)


恐らく、ぷよクエキャラの中でも屈指の可愛さを誇ると思うグレイス。
赤のミヤビ、青のグレイス、緑のロコ、黄色のラフィーナ、紫のヤナといったところですか。


まぁ、それはともかく、このカードをリーダーにした上で
「ぼくのかんがえたさいきょうのでっき」を構築したので、紹介したいと思います。




参考画像① 童話のスキル発動時のダメージ

デッキの構成は、
「グレイス・ウンディーネ・剣士シグ・まぐろ君・エニシ」with 黒シグです。


グレイスのリーダースキルは
6枚全てを青属性のカードにすることで攻撃力が2.5倍になるというもの。

黒シグのリーダースキルは場に出るカードの属性の数が3だった場合、
全カードの攻撃力と体力が2倍になります(5なら3倍)


つまり、黒シグを選んだ上でグレイスをリーダーにすれば、
攻撃力5倍、体力2倍のデッキが完成します。


クエストの進め方は通常の単色デッキと同じで、
とにかく青ぷよを消して雅楽師のエニシのスキルを発動させます。

その後、グレイスのスキルを発動、
大量の青ぷよ落下→大量の青ぷよ消去のコンボで雑魚を一掃しましょう。


上の画像はグレイスのスキルを発動してチャンスぷよを消した時のものですが、
初代砲を撃った時と同じぐらいのダメージを敵に与えていますね。

バランスタイプが3枚もあるのでHPの回復量もなかなか。
ウンディーネ・剣士シグ・まぐろ君はスキルも優秀(特に剣士シグ)なので外せないかと。




参考画像② まぐろ君・グレイスのスキル発動&大連鎖成功


上の画像では、まぐろ君のスキルで攻撃力を3倍、つまり攻撃力15倍の状態にした上で
グレイスのスキルを発動させ、大連鎖を成功させた時のダメージが表示されています。


33万~76万のダメージをそれぞれが与えることになりますが、
ウンディーネのスキルと剣士シグのスキルを発動させると、ダメージが6倍になりますので、
実際には、198万~456万のダメージを与えることになります。


青属性が最強属性である最大の理由はウンディーネと剣士シグですね。
この2人に代わるキャラが他の属性にはいない。特に剣士シグ。

まぁ、ラミア、サラマンダー、ヴァハトなどウンディーネの代わりは、そこそこいますが、
剣士シグは唯一無二ですからね。同じ能力を持ったキャラがいない。






以上、グレイスを軸にしたデッキを紹介しました。
上の画像では赤アミを選びましたが、本気でやるなら黒シグのほうが良いでしょう。
(青単色デッキが完成するので)


ひとりでクエストはおろか、とことんクエストでも、上のデッキで戦っていけると思います。
試してみてね。
(剣士シグを持っていない人は仙女か賢者、まものを入れてみよう。)

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

クールなシェゾ、改めて評価


それなりに使ってきたので、改めてクールなシェゾを評価しようと思います。

~クールなシェゾのステータス(レベルMAX)~

 体力:4066 攻撃力:3323 回復力:250

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

くろいシグはもちろん、あかいアミティをも超越する攻撃力がポイントです。
レベル53の時点で攻撃力が2900を突破したのを見て唖然としました。

1800あれば十分に強い、2000を超えると凄く強いという感じだったのに、
3300ですよ。強すぎる。しかも、クールなシェゾをリーダーにするとこれが3倍になるわけです。

ちなみにプラス合成すると最大ステータスが体力5066、攻撃力3823、回復力450になります。
チートすぎるでしょう。




「クールなシェゾ」の画像検索結果



リーダースキル、スキルの詳細は上の通り。何度も書いていますが、
紫属性カードなら攻撃力と体力が3倍になるというLスキルは強すぎです。

仙女、童話、精霊、神官エルフなどの複属性でないカードを何枚も入れられるのが魅力。
まぁ、このカードの力を引き出すには、ある程度、絞られてくるわけですが…(汗)





ぼくのかんがえたさいきょうのでっき

単色デッキ必須のシグレをサポーターに入れた
攻撃力3倍・体力6倍・回復力2倍デッキが最もバランスが良いと思います。


他の構成メンバーは以下の通り。

童話・シャンファ・旅の占い師フェーリ・通常フェーリ。

上の画像ではシャウラにしていますが、
回復力やスキルの能力を考えると、バランスタイプの通常フェーリのほうが良いかと。


雅楽師と童話を利用して大量の紫ぷよ落下→大量の紫ぷよ消去のコンボを決めながら、
フェーリで攻撃力を強化→シャンファでPボールとチャンスぷよを作った後に
旅の占い師フェーリの超初代砲を撃つのが必勝パターン。

ひとりでクエストなら、これで戦っていけると思います。






フェーリ(フローラ)かチキータ(ビアンカ)か。DQ5みたい・・・


実験してみたところ、超初代砲を撃った時のダメージと
チキータのスキルを発動させたうえでPボールを全消し&大連鎖を成功させた時のダメージは
ほぼ互角です。どちらを選んでも良いと思いますが、個人的にはチキータの方を推します。

この前と言っていることが違うけど。


雅楽師と相性が良いのは確実にチキータのほうなんですよね。
ただ、旅の占い師フェーリを外してしまうと回復量が確実に減るので、
その辺はケースバイケースです。悩むところですね。

なお、シェゾとチキータなら余裕でチキータです。チキータ。なんて使える娘!



まぁ、旅のフェーリを持っている人は、そんなにいないはずなので
クールなシェゾ・シグレ・フェーリ・チキータ・シャンファがベスト・デッキになるでしょう。



 若気の至り・・・


ちなみにクールなシェゾのコスチュームは、やんちゃだった頃のシェゾの服装らしいですね。
寝巻みたいとか言っちゃだめだぞ!絶対だからな!

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ミヤビを☆6にしました。

内田彩の演技力の高さがわかるキャラ

ソロ・クエストのミッションやRTバトルの報酬や神官エルフの辛口を利用して、
赤の王冠ぷよを集めてミヤビを☆6に変身させました。

これでようやく全員ガールズの赤デッキが使えるようになりました。

現在の赤デッキ
「ジュリア・ルルー・りんご・ミネア・ミヤビ」




実は物凄くバランスが悪い構成で、回復力が全然ありません。
かといってジュリアを抜かすのは何か嫌だなーと思うので、まぁ…お試しですね。


回復キャラで女の子って天使のフローレしかいないんですよ。
こういう時、仙女がいればなぁ・・・って思ってしまいます。


まぁ、ガチで攻めようと思ったら、
ルルー・りんご・レベッカ・ミヤビ・ネロになりますか。今のところ。

メイリィがいればなぁ・・・文句言っても仕方ないですけどね。






2016年12月3日追記

今日のマルチの緑激辛でミヤビを使って部屋を作ってみました。
想像してはいましたが、かなり使えます。

体力&回復力2倍のリーダースキルが強力すぎるんですよね。
加えて、全員、ガールズにすればコンビネーションボーナスで体力&回復力は実質2.4倍に。

これだけステータスが上がれば、倒されることを心配しないでマルチクエストが出来ますね。

ただ、攻撃力は上がらないので、
緑の激辛など緑属性の敵が多く登場するクエストで利用すべきでしょう。



さらに追記

魔導石ですが、初日に90連回した時点で19個。
その後、配布石やスカット砂漠のミッションをこなしたりして石が75個までたまりました。

「アプリをDLして魔導石をゲット!」に
新規でドコモTVのDLがあって、その報酬で14個受け取ったことが結構効いているんですよね。

邪道かなと思うのですが、まぁ今は少しでも石をもらっておきたいわけです。

アンジュ・ヴィエルジュやチェンクロ3も試しにDLしてみようと思います。
アニメのアンジュ・ヴィエルジュは名作でしたよね。文句なしに。

実は前に1回DLしてチュートリアルで挫折したゲームですが(汗)、リトライするつもりです。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ウィッチを☆6にしました。

第2回人気投票1位の実力者
みんなが大好き、ウィッチを☆6にしました。

これまでは黄色デッキはラフィーナをリーダーにしていましたが、
これからはウィッチをリーダー&サポーターにして全ステータスほぼ2倍デッキが作れますね。

まぁ、うちのギルドにはウィッチをサポーターに提示しているギルメンさんがいないので、
正確にはウィッチ&アルル、ウィッチ&ドラ子、ウィッチ&ルルーのデッキになります。



構成としては、
ウィッチ・アレックス・ノーム・王子・ナルカミ with 初代といった感じになるでしょうか。



やっぱり回復は1人はいないとヤバいですからね。
仙女がいれば良かったのですが、王子もフィーバー回復シリーズでは
最も回復力がありますから、別に力不足というわけではないですね。


とはいえ、以前のシェゾデッキ
(シェゾ・シグレ・フェーリ・シャンファ・チキータ)よりも火力がありませんから、
多分・・・黄色デッキは今後も、あまり使わないんじゃないかなぁと。


うーん、でもどうなんだろう。実はノームは、あまり使っていないんですよね。
麻痺になった敵は攻撃を受けるとダメージが3倍になるらしいんですが、
あまりその凄さが伝わってこないというか。理屈ではウンディーネより上の力なんですけどね。



もう少しでレベルMAXだ!

私は魚バージョンのさかな王子をマルチでよく使っているのですが、
たまに嫌がるホストがいるので、そういう時にはウィッチを提示しようと思います。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ドラコケンタウロスを☆6にしました。

原作でも人気キャラ。

クールなシェゾガチャで手に入れたドラ子を☆6に変身させました。


マルチで初めてドラ子のスキルを見た時は、
「え、ほとんどのぷよが緑ぷよに変わったんだけど!?強っ!!」と衝撃を受けましたね。

(それまで初代砲を見たことがなかった)


ぷよクエって最初の5日間でガチャ30回回すと必ず☆6の初代ぷよがもらえるのですが、
私はケチって20回しか回しませんでした。そのせいで、しばらく初代無しで戦う羽目に。


みんながドラ子とかウィッチを使っているのを見て「いいな~」と羨ましがったものでした。
今となっては良い思い出です。






この頃は皆、少女漫画のようなタッチで描かれていた。

「初代」というだけあって、初期からいたキャラらしいです。
 ちなみに、ドラコケンタウロスは種族の名前で彼女の固有名ではなかったのだとか。


どうでもいいですが、先月の16日『にょきにょき』の発売日に偶然、
『ぷよぷよ通 決定盤』をBook〇ffで買いました。

 私はぷよテトから入って、フィーバー2、ぷよぷよ‼とやってきたのですが、
 ぷよクエやぷよテトでもお馴染みの曲が普通に流れてきて、なんか感動しちゃいましたね。



がおーーっ!!

レベルを80ぐらいまで上げたら、緑デッキのリーダーとして使っていくつもりです。

ドラ子・ロコ・ウィン・レムレス先輩・ナリ(漁師)といった感じでしょうか。
やはり回復タイプは1枚は欲しい。仙女があれば、文句なしなのですが、まぁ仕方ない。


マルチでは積極的に使っていけそうですね。
これまでリデルか重装兵のリュード、天使のロコぐらいしか場に出せなかったので良かったです。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R