忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イベント途中報告。サンタリンゴ・Sにしました。

img321206_[★6]サンタりんご.png

サンタリンゴ・・・何だかんだで2万ポイントを集めて
サンタリンゴ・Sに変身することが出来ました。使わないんですけどね。まぁ一応。


ステータスはマジで体力2990、攻撃力が1569、回復力が594らしいです。
つ、使えな―い・・・スキルは発動するのに緑ぷよ50個も必要ですし。

ロックなハーピー、雅楽師、旅のりすくまなどと合わせて
赤アミか黒シグをサポーターに入れれば・・・ということなのでしょうか。

色合わせ以外に使い道が見つからないですね・・・(汗



余った王冠ぷよはレムレス先輩に使うつもりです。
3Dアリィ、ドラ子、仙女、先輩、漁師 with ロックなハーピーの構成が
一番良いのかなと思います。まぁ、仙女は持っていないけど(汗

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

サンタりんごを☆6にしました。

img321206_[★6]サンタりんご.png

昨日の時点でポイントが5000たまり、サンタりんごを☆6にしました。

う~~~ん・・・私が心配した通り、ステータスはかなり微妙です。

副属性になっていない状態で☆6サンタりんごのステータスは
体力が2990、攻撃力が1569、回復力が594になっています。

有志の情報によると、
サンタりんご・Sになっても、ステータスは変わらないようです。



これは・・・完全にジョゼ(緑キノコ)の下位互換じゃないですか。辛い。






体力が3000なのは厳しい。
プラス合成で上げれば良い話ですが、そこまでする必要があるかどうか・・・

ちなみに私は、どうせ緑デッキに入れるのならば、
すでに体力4000、攻撃力1800を突破した3Dアリィを使います。










加えて、ポイントを2万貯めなければいけないという条件が辛すぎる。
絶対、石を割らなきゃいけないじゃないですか。無理無理。


今回は、ここまででござる。

































-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
聖夜の童話ガチャ登場(2016年12月18日)



【予告】「聖夜のプレゼント祭り」イベント応援ガチャスタート!

一方で、こういうガチャもあるようです。

トナカイエコロは黄色版サンタシグといったところ。
で、横にいる可愛い女の子たちは「聖夜の童話シリーズ」のキャラらしいです。









img111606.pngimg211606.pngimg511606.png

特攻キャラの宿命なのか、スキルは結構微妙(チャンスぷよ3個生成)。



ただ、ガールズコンビネーションを発生させることが出来て、
かつチャンスぷよを作れるという点では、結構アリです。


チャンスぷよ生成といえば、
よ~んシリーズ、さかなシリーズ、仙女シリーズ、雅楽師シリーズですが、仙女を除けば
緑と紫は今のところ、女の子のキャラがいない・・・はずなので、アリといえばアリです。


また、この能力を持つカードには攻撃タイプがないので、
仮に本家同様、攻撃タイプだったとしたら、それなりに使えるんじゃないかなと思います。

石に余裕があるなら引いてもいいんじゃないでしょうか?




img311606.pngimg411606.png

私は例によって、あまり引く気はないのですが・・・

う~~ん。でも、マルチをやる時ってチャンスぷよを作れるカードがあると良いんですよね。
やっぱり引くか?どうしようかな。すべては確率ですね。4割で当たるなら引くかも・・・です。


・追記

イベント後半で確率がUP(40%弱)したら、単発で引いてみようかなと思います。
やっぱり、チャンスぷよ系ってあると便利なので。可愛いし。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------






-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クールなシェゾデッキ、ほぼ完成(2016年12月18日)

聖夜の童話・・・まーだ、気になるんですよね。
イベント終了直前に確率がアップした時にちょっと引いてみようかなと思っている自分がいる。
良くないですねぇ・・・

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------







-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
聖夜の童話ガチャは引かない(2016年12月20日)


さて、問題の聖夜の童話シリーズですが、本家と同じ攻撃タイプかと思いきや、
回復タイプでした。これだけで引く価値はかなり下がりますね。

つまり、これを引くなら仙女を引くわという気持ちになってくる。


実際、仙女がデッキにあるのとないのとでは全然話が変わってくると思いますよ。
石を気にして、紫以外は引きませんでしたが、出来れば全色そろえたいシリーズですね。


喫茶店ガチャの時は、この発想が出来なかったんですよね。
1回でも多く仙女ガチャを引くために石を使わないという発想が。


紫のチキータが滅茶苦茶可愛いのですが、致し方ない。
(兜でわからなかったけど、チキータってロングヘアなんですね。可愛い)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------





















































意志弱すぎ・・・


うーーーっし!!! また一発必中!!! 

これが私の実力だ‼










20160813002928af0.png



もう何ていうか・・・
「聖夜の童話シリーズですが~これを引くなら仙女を引くわという気持ちになってくる」
が如何に自己暗示だったかって話ですよね。引きたくないのに・・・引いてしまったんじゃ!










いやぁ・・・・チキータ、めっちゃ可愛いですね。紫の女の子、かわいいのばっかりで卑怯すぎる。
スキル発動時に「ブレイブチャージ!」と技名を叫んでくれるのもまた良し。


今まで紫はシグレばかり使っていましたが、
今度は「全員4連鎖以上達成」がミッションのマルチにゲストとして参加する際に、
聖夜チキータを使いたいですね。特にホストが赤アミだった時には重宝するはず・・・です。


ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

今度のぷよフェスカードはレガムント

img420306_レガムント.png
さすがにウィッチ来るだろうと思ったら、まだ引っ張るんですね。
逆に怖いです。ウィッチが来るのが・・・どんなチートカードなのかと。


さて、レガムントですが、オリキャラの黄属性カードで、
攻撃力を1.6倍、体力を2.5倍にします。3連鎖することで攻撃力は最大4倍になるそうです。

スキルは天騎士と同じですが、条件がゆるく、こちらは黄ぷよ45個で発動できます。
(天騎士は60個消さないといけない)








全身_[★6]にゃんこのラフィーナ.png
う~~~~~ん・・・多色にも対応しているのは嬉しいのですが、
私としては、にゃんこのラフィーナのほうが使い勝手が良いんじゃないかなぁ~と思います。


にゃんこのラフィーナのLスキル(攻撃力2.5倍、体力2倍。3割の確率で攻撃力が5倍)
     レガムントのLスキル(攻撃力1.6倍、体力2.5倍。3連鎖で攻撃力が4倍)


通常のソロ・マルチにおいては、体力2倍でも申し分ありませんし、
加えてにゃんこラフィーナだと、初代砲などの攻撃系スキルを生かせるんですよね。


他方でレガムントのほうは通常攻撃で勝負する感じで、童話や仙女、すずらんと組み合わせて、
Pボールを全消しした上で大連鎖成功といった攻め方になるのではないかと思います。

初代や魔導学校、くのいちなどの攻撃系スキルで攻めるか、通常攻撃で戦うか。

戦略によりますけれど、私としては安定力があり、ヤマブキやラフィーナ、重装兵、
ウィッチ、旅の吟遊詩人レムレス先輩(長い)などのスキルを強化することが可能という点から、
にゃんこのラフィーナのほうが使いやすいんじゃないかなと思う次第です。











【予告】レガムントが登場!年末フェス開催!


とはいえ、これはサポーターを排除した上での考察なので、
実際には、にゃんこのラフィーナをサポーターに入れれば、
攻撃力4~10倍、体力5倍の激つよデッキが完成するわけです。


天騎士のスキル自体、非常に強力なので、
なんだかんだで引く人いっぱいいるんだろうなーと思います。














じゃあ、お前は引くのかと言われたら、
クールなシェゾがあるからノーサンキューだぜって感じです。


安定力ってやっぱり大事だと思うんですよ。攻撃力4~10倍とムラのあるデッキよりは
安定して7.5倍(サポーター:エコロ)、9倍(サポーター:クールなシェゾ)の力を出せる
クールなシェゾデッキのほうが戦いやすいのではないかと思います。
(体力もクールなシェゾデッキのほうが高い)



もう一つ、拳士・星魔・初代とサブ目玉カードが微妙なわけで・・・
以前なら、ドラ子・アルル狙いで引きましたが、今となってはもう・・・ですね。







これ書くの何度目かわかりませんけれど、
確率が上がっていたわけでもないのに、ドラ子とウィッチを引けたのは本当にラッキーでした。
(もっとも、ウィッチは今、通常ではなく3Dバージョンのほうを鍛えています。)













童話も全部そろったし














念願のCV内田彩も手に入ったし、言うことないですね。


まぁ、出来れば今回のぷよフェスと前回のぷよフェス、
順番を変えてくれていたら、言うことなかったです(無課金でクールシェゾを手に入れられた)。

言っても仕方のないことですけれど(汗)

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

今後のガチャ計画(12月末)

【予告】ぷよフェス開催記念キャンペーン!

最近、ぷよフェスの配布石、渋ってますよね。ぷよフェスDXの時、配りすぎたせいなのか?

ともあれ、今現在、アプリをDLしたりアンケートに答えたり、
イベントに参加したり、ソロクエストを攻略したり、アーケードをプレイしたりして
石の合計が141個まで増えました。チェンクロとかオルタンシア何とかとかを入れれば、
恐らく、最終的に150ちょっとぐらいにまでなるかと考えています。


それを前提として計算すると、ログインボーナス6個+アーケード石3個、
配布石34個+セール石10個=53個が年末までにもらえて、石が200個ちょっとになるはずです。


で、1月末まで貯めれば、270~280ぐらいにはなるのではないかと。
2月末の時点でようやく350まで回復する感じですね。

個人的には日数が他の月より少ない2月だからこそチート・カードが降臨するような気がします。


予定としては、1月末~2月末に引くって感じですか。
天騎士は・・・う~~ん、今となってはさして要らないカードになりましたが、
日替わりガチャがもしあれば引くつもりです。なければそれまでですね。


で、最後の闇の天使は来月までお預けですか。
性能は同じだと思うのですが、結構渋りますね。よっぽど可愛いイラストなのか・・・

まぁ、こちらも引きませんが。
ボイス実装記念日替わりガチャなんてのがあれば、話は別ですけどね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

日替わり異世界の旅人ガチャ

【予告】日替わり異世界の旅人ガチャを開催!

魔導剣士と違って、あっさり再登場しましたね。
私はすでに旅の占い師フェーリを持っているので今回はパス。


一応、使えるものをピックアップすると、黄色のレムレス先輩でしょうか?


今私が使っているRTバトルデッキは、黒シグ・旅フェーリ・通常ラフィーナですが、
これに先輩を入れると、魔導学校のコンビネーションがついて、
かつ全員副属性の強いデッキが作れそうです。まぁ、作りませんけど。


RTバトルは本当に嫌いで、経験値とアイテムをもらうために仕方なくやってる感じです。

ぷよフェスカードを4枚も5枚も入れてくる廃課金野郎をぶちのめせるメリットはありますが、
正直、無課金では限界がありますから(つまり、石を割らないと上位にたどり着けない)、
バトルのためだけにカードを当てようとは思いませんね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R