忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソシャゲ崩壊?論2



前回の続き。


新しいハード機が普及されない限り
ソフトは廃れないという説に則り

(ニンテンドーDSが普及するまで
 ゲームボーイアドバンスのソフトが
 普通に作られ続けていたように)

スマートフォンに代わる
次世代通信機が普及しない限り
規模を縮小しつつも続いていく

ということを書いたわけですが


今回は
ゲームとギャンブルの融合娯楽である
ソーシャルゲームが抱える矛盾
について考えていきたいと思います。





まず、ソーシャルゲームは

①TVゲームを継承した「クエスト」と
②ギャンブル性の高い「ガチャ」

の二部構成になっている
という理解を前提にして

ゲームやギャンブルにおいて
重要なのは何かという点について
考察してみます。






結論から言えば、
それは公平性だろうと
私は捉えています。

Eスポーツという言葉が
市民権を得つつありますが、

スポーツのゲーム(試合)と
テレビゲームの対戦は通じる所があり

簡単に言えば
ズルをしてはいけない
という暗黙のルールがどちらにもあります。


上の動画は
みんなのゴルフの対戦動画ですが

キャラが誰かとか
どのゴルフクラブを使うとかが
勝敗に決定的な影響を与えていない
ことがわかると思います。


特定のキャラを使うことで
ボールの飛距離が倍になるとか

5割の確率で
ホールインワンになるとか
そういうズルのようなキャラは存在しません。



(なお、この動画は私が見た
 みんごる動画ではぶっちぎりで面白いです)




公平性をユーザーが重んじる
というのはストーリー部分でも同様で


たとえばスタッフの手によって
特定のキャラがひいきされる一方で、
当て馬とばかりに別のキャラが冷遇される
といった事態が起きると非難轟々になります。


「ゼスティリア ロゼ」とか
「俺屍2 夜鳥子」とかで検索すれば
 わかると思います。

意外とみんな中身を気にするんですよね。








ゲーム版13日の金曜日。

ジェイソンと人間側との
リアル鬼ごっこである本作でも


ジェイソンの種類こそあれ
どれも一長一短で一部のジェイソンが
滅茶苦茶強くて人間側が逃げ切れない
ということはなく


人間側も修理が得意なキャラ、
反撃に特化したキャラ、気配を消すのが
上手いキャラといった風にそれぞれ特徴が
ある一方で、特定のキャラが異常に強くて
殺すことが出来ないといったことがありません。



どちらかと言えば
このゲームは

相手がどこに逃げるか予測して
いそうな場所にワープしたり

格闘に強いキャラに
ジェイソンを足止めさせて
その間に自動車を修理したりといった

頭脳戦がメインなんですよね。


キャラの差別化がされているといっても
それは頭脳戦を妨げないレベルであって、
馬鹿でも勝てるようにはなってないのですよ。







プレイヤースキルを競う。
これがゲームの基本的原理です。


技術を競うためにも
ゲームは公平でなければならない。


テニスの勝敗が
ラケットの性能で決まらないように

テレビゲームでも、
内容を面白くするためにルーレット
(マリオカートで言えば
 アイテムをランダムで入手させる)要素は
あっても、

100時間プレイした人間が
10時間プレイした人間より
良いアイテムを手に入れやすい
などという調整は存在しなくて


誰でも等しい条件で
プレイするように強いられています。







本家ぷよぷよで言えば、

アルルを選ぼうがドラコを選ぼうが
連鎖のしやすさに変わりはないし

シグを使うと
おじゃまぷよの落とす倍率が
倍になるとかそういうのはないです。


あくまでキャラのセレクトは好みであり
どのキャラを選ぼうと勝敗には響きません。




以上を踏まえた上で
ソシャゲを見てみると

これがまー、
公平性など知ったことかという
ひどいありさまになっているんですね。






ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

黄色45階で苦戦中



なんだかんだで45階まで来れました。








黄色は某キャラクターの
イメージカラーということもあり

全然育ててなかったんですけど









ていうか
ラフィーナデッキで
十分戦えるので放置していたんですけど











まものとか天使とか
重装兵を☆7にしながら
何とかここまで来れました。


あともうちょっとなんですよね。






45階の最大の特徴は
コビットの攻撃力がやたらと高い
ことで

1ターンで1キャラが
7500ポイントのダメージを負うこともあります。


そのため、童話より初代を
戦闘にした方が戦いやすいです。






とまぁ、偉そうに言っていますが
それは何度も挑戦してあともう一歩で
ダメだった経験をもとに話しているわけで。


ただ、童話にせよ初代にせよ
3ステージ目でいい塩梅で敵を倒す
のが結構、難しくて

天使で小ぷよを復活させる前に
敵を倒してしまったり

逆に蘇生させたはいいものの
そのまま敵の攻撃を喰らって
小ぷよが消えてしまったり


本当に面倒くさい体力ですよね
この45階の敵どもは。






なので、
塔の攻略に時間をかけすぎて

前回の記事の続きを書くことが
出来ませんでした。

書きたい内容はほぼ決まっているので
なんとか日曜夕方までには仕上げたい。


16時ぐらいに
サイトをのぞいてもらえれば嬉しいです。

以上、とり急ぎ近況報告でした。










ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ソシャゲ崩壊?論1



最後なんだから
真面目なことを書こうかなーと。


いやねぇ・・・
自分、あと何年ぷよクエやってんのかな
とふと気になったのですよ。



ネサフをしていると
「〇〇のガチャ最悪!
 サービス終了も間近だな」という
駄文が散見されますが、個人的には


もう少しマクロ&
ミクロな視点
から見ないと

ソシャゲの将来については
語れないんじゃないの?



と思うんですよね。

















単にぷよクエとかデレステとか

そのゲーム単体の将来について
あーだこーだ述べるよりも


ソシャゲ市場全体が
どのようなうねりを持っているのか


簡単に言えば
ソシャゲ自体があと何年持つか

という点を考えないと
ただの愚痴で終わる気がするんですよね。





もう一つは

市場の推移をみるだけでなく
ソーシャルゲームというものが
必然的に内包する矛盾について
考えないといけないだろうなと思います。


簡単に言うと、ソシャゲには
~~という特徴があるから
必然的に〇〇になる傾向があるよ

という指摘が欲しいって感じですか。




ぷよクエとかデレステの
ガチャとか運営の不満を吐露する
というのも精神的に必要かもしれないが


まー・・・批判っていうのは
もう少し多角的にするべきもので

みんながやってることをやるのは
意味がないんですよね。あんまりね。

新しい視点を与えるのが大事。




というわけで、この記事では

ぷよクエがあと何年持つかではなくて

ソシャゲは いつ終わるのか
ソシャゲが抱える致命的な欠陥は何か

という点を考察し、その後に
演繹的にぷよクエがどうなるのかを
占ってみることを目指しました。


研究とか推察ではなく
読みものなので肩の力を抜いて
読破できるようにしたつもりです。

たぶん、学生以上の読者には
そこそこ楽しめるんじゃないかなと
思います。









スマホゲーム市場のブラック化
主要企業の75%が減益・赤字



早速、本題に入りますと
ソシャゲは売れなくなっています。

これはデータがきちんと示しているのね。


代わりに据え置きゲームの人気が復活していて、
任天堂やカプコンのような据え置き中心に
経営を行っていた企業が軒並み勝っている


というのが現在の状況です。







確かにカービィやデビルメイクライの
最新作を見るとレベルの差を感じるので


上の点を根拠に
ソシャゲの天下もおしまいじゃー
という意見が流れてくるのは無理もない
かなーと思わなくもない・・・


・・・そうなんですけど、
じゃーただちに崩壊するかと言えば
そうでもないだろうというのが私の意見です。


(なので、この記事のタイトルも
 崩壊論ではなく崩壊?論にしています。
 はてなマークが超重要)






これは、
あらゆるゲームに言えることですが

新しいハードが登場して、かつ、
それが普及した時にソフトって死ぬんですね。

ファミコンソフトが消えたのは
スーファミやPSを皆が持つようになった後だし

ガラケーのゲームも、みんなが
ガラケーではなくスマホを使う様になってから
サービスが続々止まっている。


これらの過去の例を踏まえると、

スマートフォンに変わる
次世代通信機が普及するまでは

何だかんだで
ソシャゲは生き延びている


という予測が立てられるわけです。


(逆に言えば、
 スマホ以上に便利な機械が出来たら
 ソシャゲは簡単に死滅する)

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

緑50階制覇



単発5回で
特攻カードが当たらなかったので

告知通り、塔を登っています。
仕方ないよね。






で、緑の塔を50階まで
登りきることができました。

石も10個増えて
260個までになったよ。OKだね。


デッキの構成は

あかきウィッチ(リーダー)

 きらめくルルー・フローレ
 りんご・小ぷよ(キキーモラ)

でした(フローレ・りんご・キキーモラは☆7)


以下、3ステージ目からの
攻略の手順を簡単にメモしますね。



ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

蒸気の新規ボイスについて



まぁまぁっすね








うむ










うーむ・・・











・・・












↑CPUにむかって煽ってくる人


おいおいっ!
もっと楽しいバトルしようぜ?







それはともかく
蒸気都市の初代シリーズと
何度か手合わせしましたが

このカード
新規ボイスがついている
んですね。


いち!に!さん!

という手抜きボイスではなく


三連鎖目から
必殺技を叫んでくれるのですよ。

(倒された時のボイスも新規だった)





これは
大変画期的かつ
素晴らしい計らいですよ。

ぷよぷよeスポーツという
500円で買える一応の最新作があるのだが


なんと、イラストもボイスも
ぷよクエの使いまわしという凄いこと
をしてるんですよね。

スルターナなんか特にそう。





ぷよぷよって元々は

魔導物語というRPGをパズル化した作品で

連鎖ボイスを技名にして
かつ、それぞれ別の呪文にすることで

2人の魔法使いが
必殺技を出し合って勝負している
という臨場感を表現しているんですよね。


それはぷよテトやぷよクロでも同じで
連鎖すればするほど追加で技を出して

あたかも追いうちをしたり
超必殺技をとどめに出してきたり

といった演出があって、
それがぷよぷよの魅力の1つでもあります。




ですから、ぷよぷよeスポーツが
発売された当時、少なからず・・・

というよりほとんどのぷよリストが
技名じゃないんかいとキレたんですよ。

納得いかねー・・・みたいな?


私も白フェーリの☆7が
過去の絵や声の使いまわしであることや


コナンやセーラームーンのような
ポッと出のキャラに声がつくという
好待遇が行われるのに反して、

いつまで経っても
重装兵やねこガールズに声がつかない
理不尽さに対して静かに怒ってましたよね。






静かというより
烈火のごとく怒り狂っていたずら









静かに怒っていましたよね。


それはやっぱり、
プレイ初期の頃に助けてもらった
という思い出があるからであり、

カードに対する思い入れがあればこそ
の反応だと理解して欲しい。


ボイスが違うことに文句を言っていた人たちも
技の掛け合いをしながら、勝ったり負けたりした
思い出があるからこそ怒っているのだと私は思う。






なので、今回の本家同様に

連鎖ボイスを技名にしたのは
英断だと称えたいのですよ。


これでギルメンや友達とバトルをしたら
スマホでぷよぷよやってるような気分で
戦えると思うよ。


本家ぷよぷよが好きな人は
絶対に飛びつくと思う。


私も知っていたら
松を買っていたのかもしれません。







・・・そうなんですけど、
こんなナイス判断をした割には

全く告知がされていなくて
他の人と戦ってはじめて気づいた
んですよね。



なんで宣伝しなかったのかなと
自分なりに考えたのですが、


まぁ、それはやっぱり・・・




ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R