忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リーダースキルに合ったカードを選ぼう



マルチにおいて重要なのは、リーダースキルに合ったカードを選ぶこと。

赤属性の体力や攻撃力を上げるならば、赤を選ぶ。
5色そろうことで効果が発揮されるカードならば、違う色のカードを出す。

バランスタイプや体力タイプといった、
特定のタイプのステータスを上げるならば、そういうカードを出す。

基本中の基本なのですが、最近、守られていないですね・・・


例えば、黄色属性のステータスを上げる
にゃんこのラフィーナがリーダーになっているのに、多色にしたりとか、
逆に、黒シグなのに5色そろえないとか。何がしたいのかさっぱりわかりません。


かと思えば、赤アミだからとゲストが5色そろえたのに、
なぜか、別のカードに変えるホストがいたりと意味不明な人間が多すぎます。



総じて自分の好きなカードを出してOKボタンを押してますよね・・・(汗

カードの相性とか全然考えてなくて、わりとビックリしています。
「こういう奴、いるんだな」と。


それでも結果を出してくれればいいのですが、そうでもありませんからねぇ・・・

おかげで今日のマルチは連鎖MAXという難易度が高いミッションだったのに、
チャンスぷよを生成するのが私しかいなくて、困りました。わりとマジで。


にゃんこのラフィーナ、赤アミ、黒シグ、さかな王子というメンツ、初めてですよ。
赤アミならいざ知らず、黒シグはラフィーナのスキルが効かない上に
赤アミとスキルの内容が被るでしょうに・・・漁師とか出せよなぁとやきもきしました。


幸い、リーダーがどのカードを提示しているのか、
あらかじめわかるような画面になっているので、それを利用して、
自分の推しカードを生かせる部屋に入ってくれればいいのに、なぜやらないのだろう?


理解に苦しみますねぇ・・・

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

スクフェスのイベントが終了&新ガチャ開始



イベントが終了し、報酬として頂いた勧誘チケットを1枚使ってSR曜ちゃんを手に入れました。
何となく曜ちゃんが当たる気はしていた。最近、よく曜ちゃんが当たるんですよね。
(ルビィほどではないが。)


ダイヤさんも当てたかったのですが、石がそんなにない(100個ぐらい?)ので、
来月の中旬ぐらいまで、石は溶かさない方針で行きたいと思います。


もうねぇ・・・この前の土曜も11連チケット販売されていましたけど、
無課金プレイヤーの意地で、このまま課金せずにどこまでいけるか試してみたいですね。





本当に可愛い娘は、どんなに地味な格好をしていても可愛いのだ
とわからせてくれるイラスト。

何とか1枚手に入れました。2枚取りはあきらめました。
初日がデレステのイベントと被ってサボっちゃったんですよね。その分、差がついた。


ファンの方には大変申し訳ないのですが、
千歌っち1枚をもらうよりラブカストーン2個のほうが欲しかったですしね。



正直、もう・・・デレステのイベントで気力使い果たした感があるわけです。
それと、ぷよクエのギルイベやデレステのキャラバンなど、並行してイベントが
開かれていましたし・・・あんまり真面目にはやれなかったですね。

まぁ、デレステのイベントも真面目に走ってはいないが。
今はただ、ひたすらにぷよぷよクエストに熱中したいですね。

旅の占い師フェーリの実力を試してみたい。そんな感じです。



ダッ、ダサ過ぎる・・・


コメントに困りすぎる格好してきましたね。毎日ログインでくれるの?へぇ・・・
こんな格好強要されたら、私だったら悲しみのあまり、
厭世家になってしまうだろうなと思うぐらい、凄い恰好してますね。

URなのが唯一の救いか。




伊達政宗なのに微妙に弦月の兜じゃないし(本物は、もう少し左のほうに月が寄っている)








せめて七夕の格好させてやれよと涙があふれてきました。

ダイヤさんと被るからNGになったんでしょうね。たぶん。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

旅の占い師フェーリの使い方



20連でゲットした旅の占い師フェーリ。
80個ある王冠ぷよを10個ずつ与えてレベルをMAXにしました。

途中、2回大成功した(経験値が1.5倍になる)ので、結果的に消費した王冠ぷよは73個。
残りは通常フェーリに与えて、旅のフェーリのスキルレベルを上げるつもりです。


さて、異世界の旅人シリーズ、最後のカードである「旅の占い師フェーリ」ですが、
ステータスは素の状態で、体力が3604、攻撃力が2104、回復力が1006となっています。



参考程度に他のカードのステータスを紹介すると、
魔導学校(アミティやシグなど)が、体力3379、攻撃1820、回復282、
初代ぷよ(ルルーやシェゾなど)体力3761、攻撃2047、回復297、
童話(アレックスやチキータなど)が体力が3000、攻撃が1924、回復が296、


攻撃タイプのカードと同等か、それ以上の攻撃力と体力、
そして1000を超える回復力を持つ超バランス型になっています


なお、同じく2%で当たる魔導剣士シリーズのステータスは、
体力が3884、攻撃力が2104、回復力が763となっています。

体力が若干低い代わりにその分、回復力が増えたといった感じです。



バランスタイプということもありますが、この回復値は驚異的です。

攻撃力や体力はプースラである程度補強することが出来ますが、
回復力は、どうしてもカードに左右される所があって、
攻撃力と回復力がこれだけあるという点でも、大変使いやすいカードだと思います。


よく、「ぼくのかんがえたさいきょうのでっき」で、
赤アミ・うるわしのルルー、グレタ、ミヤビ+α(サポーターも赤アミ)を推す人がいますが、
これだと残り1枚を回復タイプで埋めたとしても回復値が低すぎて、スタミナ切れで死にます。

いや、わりとマジで体力を上げる方向に特化して回復値を無視する人がいますが、
しっかり回復しないと難敵とぶつかった際にジリ貧になって負けます。

一撃必殺のコンボを持っているならともかく、上級クエストでは、
一発では倒せないことが多々ありますから、その辺は注意してしかるべきかと。


(なお、サポーターを天使か仙女にするなら上のデッキは確かに最強だと思います。
 その場合、Pボールを確実に消せるように童話を最後の1枚に選ぶと良いでしょう)





旅の占い師フェーリのリーダースキル・スキルは上の通り。
スキル「ウンメイの分かれ道」は初代ぷよのスキル(初代砲)が強化されたものになっています。

有志の計算によると、
自色と副属性色のカードに攻撃力の14.2倍のダメージが発生する」 のだとか。



これに旅のフェーリ自身のリーダースキルや通常フェーリのスキルなどを利用すれば、
かなりの大ダメージを与えることが可能です。







ここからは具体的な使い方について解説していきます。

旅の占い師フェーリは赤アミや黒シグと属性が被らないので、
上の画像のように黒シグ(赤アミ)・旅のフェーリ他4枚でデッキを構成することが出来ます。

私の場合は、青3枚、紫3枚の2色デッキにしています。


この状態から、ウンディーネの能力でダメージが2倍になるようにした上で、
シャンファのPボールと黒シグのエンハンスを発動、そこからフェーリの超初代砲を撃ちます。


試しにやってみると、一撃で「コタエの森」のボスキャラ陣を一掃することが出来ました。



(なお、よく見ると気づくかもしれませんが、このデッキに剣士シグは入っていません。
 後述するように、剣士シグと旅の占い師フェーリとの相性は非常に悪いので、
 どちらか一方を外すのがベストかと思われます)。)




サポーターを赤アミにした上で、ほぼ紫デッキにしてみました。

このデッキでは、全カードにコンビネーションボーナスがつき、
紫カードのステータスが攻撃力8.6倍、体力3.6倍、回復力1.2倍まで上昇しています。

この状態から赤アミのエンハンスを発動し、Pボール発生→超初代砲を撃つと
先ほどの黒シグデッキには及びませんが、なかなかのダメージを与えてくれます。












左上のフェーリの上に「269万8089」という数字が写っているのがわかるでしょうか?
これが旅の占い師フェーリが相手に与えるダメージです。

同様に、紫カードがこぞって、100万~200万のダメージを敵に与えているのがわかるはず。
(合計ダメージ量:約1023万)

少なくとも「コタエの森」のラストステージに出現するボス程度なら、一撃で倒せます。


さすがに、ギルイベでは歯が立ちそうにありませんが、通常クエストならこれで行けますね。










このように、他のカードと併用することで、上級クエストでも勝てるデッキが作れます。


私の見解としては、攻撃力を更に上げるより、体力を上げることを勧めますね。
体力がある程度ないと、敵の攻撃に耐えられませんから。


なお、旅のフェーリをリーダーにしないのであれば、安定して使えるのが
シェゾ、シグレ、フェーリ、シャンファ、旅のフェーリ+シェゾのW初代デッキでしょうね。

(全ステータス1.96倍のデッキ。エンハンス→Pボール→超初代砲のコンボが売り。
 ステータスUPを狙うならシグレを外して、チキータを。)






最後に、相性の良いカードについて考えていきたいと思います。


超初代砲の威力を上げることを考えれば、まず仙女が筆頭に上がるでしょう。


通常では紫&緑属性のカードしか攻撃できない超初代砲ですが、
Pボールをn個消すことで全カードが攻撃力3×n倍(紫・緑は更に14.2倍)で攻撃をします。


フェーリの超初代砲は、仙女が作ったPボール3個を全て消してくれますし、
仙女自体、回復タイプなので、2枚合わせれば回復量がかなり増えます。

この2枚は合わせて使うべきでしょう。






黒シグや赤アミとも相性が良いです。
前述した通り、色が被らない上に「魔導学校」のコンビネーションが付きます。

(先ほどの黒シグデッキ、ほぼ紫デッキは両者を活用した構成になっています。)


黒シグや赤アミのエンハンス能力も超初代砲の威力を上げるので、
その点でも、基本的にこの2枚のいずれかを使う形でデッキを組むと良いでしょうね。









なお、リアルタイムバトルで黒シグ・旅のフェーリ・ラフィーナでデッキを組んだところ、
魔導学校のボーナスがつき、攻撃力、体力3.6倍のデッキが出来上がりました。
元のステータスが高いせいか勝率上がりました。そういう意味でもこのカードは使えます。






サポーターに入れることが出来るのならば、シグレもお勧めです。

シグレのリーダースキルは体力と回復力を2倍にするので、
旅の占い師フェーリと使うことで攻撃力2.4倍、体力2倍、回復力2倍のデッキが出来ます。

また、かわったエコロを持っているのであれば、エコロをリーダーにして、
デッキに組み込むと良いでしょう。エコロのスキルを活かしてくれます。


(エコロのリーダースキルは攻撃力・体力2.5倍、回復力1.5倍。
 旅の占い師フェーリのLSの上位互換になっています)



もちろん、リーダーにフェーリ、サポーターにエコロを使っても良いですね。
フェーリの体力がずば抜けて高くなる(6.25倍)ので、かなり安定するかと。

紫デッキとしては、現状、これがベストだと私は思います。
(問題は、エコロをサポーターに提示してくれるギルメンさんがいるか・・・ですね)



逆に剣士シグとは相性が悪すぎるので注意が必要です。
剣士シグもPボールを消すことで能力が生かされるタイプなので。
(なお、最終的に敵に与えるダメージは剣士シグのほうが大きいです。)


剣士シグと併用する場合は、まず超初代砲で一番やっかいな敵を攻撃してから、
シグの3連続攻撃を決めるしかないと思います。残念ながら、黒シグ&剣士シグデッキでは
旅の占い師フェーリよりも青の天騎士のほうが使えそうです。本当に残念ですが。







以上、旅の占い師フェーリについて考察してきました。
正直、こんなに書くとは思わなかったです。脱稿するのに2日かかったぞ。

どんだけフェーリ好きなんだよ・・・(ドン引き)


せっかく当てたので、彼女をリーダーにしたデッキで今後のクエストに挑んでみたいですね。
(ギルメンさんにキノコか雅楽師を出しくれるように頼んでみよう)

さて、今後確実に出る『はず』の「しろいフェーリ」ですが、
仮に彼女の能力が黒シグと同様で、黄色を副属性にしているならば・・・ふふっ(謎の笑み)


違うにせよ、超人気キャラですから、かなりのチート能力がつくはず。
さすがに今月のぷよフェスには登場しないでしょうから(おそらくウィッチかシェゾ)、
最短で登場するのは12月~3月か・・・(色的に冬が似合うキャラなので)


運営、お願いしますよ。本当に。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

【旅の占い師フェーリ】オールスターガチャ引きました。

すべては愛ゆえに・・・

結局、あの後も紫の激辛を続けて王冠ぷよを80個貯めました。これだけありゃ十分でしょう。
マルチが空いていたのが幸運でした。紫カードが不人気なのもありますけどね・・・(涙)
















さぁ、15時を過ぎた!
っていうか、ずっと前に過ぎた(今18時40分ちょい過ぎ)!

セールで120円使って石10個を買い、ソロクエストのミッションをこなして石1個をゲット。
1600万DL記念にもらった石2個をカードBOX拡張に使い、合計、魔導石439個。引くぜっ!!











































ダメでした。


ば、馬鹿なぁ・・・10連1回目は、ハラタツノコが1枚、
フラウ(精霊)が2枚、子連れフランケンが1枚、まものが1枚、ハーピー(SUN)が1枚、
魔界王子が1枚、カエデ(くのいち)が1枚、バティ(案内人)が1枚、フローレが1枚。


くのいちシリーズは好きなので、カエデが手に入ったのは良かったです。
バティもチャンスぷよ&ハートBOX生成という結構役立ちそうなカードなので残しました。

フラウ・まもの・ハーピー・フローレは既に持っているので、スキルアップに使いました。
あとはプラスアップ要員に。


う~ん・・・公式の説明によりますと、
10連を引くと、10枚目のカードは魔界・賢者・SUN・旅の占い師フェーリの
いずれか1枚になるそうです。確率は、それぞれ32.75%、32.75%、32.5%、2%。


確かにSUNが1枚入っていましたが、魔界も賢者もなし。いいんかなあ、これ。
フラウやフローレのスキルレベルが上がったから、まぁ・・・満足するとしますか。




















2回目、ドロー!!

















魔界のジュリア(赤)をゲット。実は可愛いから欲しいと思っていたカード。
同じく、ベルナール(緑)も引きました。魔界のリーダースキルは体力最大2.5倍というもの。

出来れば、紫のサロメが欲しかったのですが、こればっかりは仕方ないです。

「体力だけ上がってもなぁ」というのもあるわけで。
 キノコシリーズがある今、無理に引く必要はないですよね。


























































































無事、20連で旅の占い師フェーリを手に入れることが出来ました!
どうだ!これが私の実力だ!




魔導石439個からスタートして、残った石は339個。
9月末のぷよフェスDXが終わった時点で石は337個ありましたから、
1か月半で貯めた石をそっくりそのまま使って当てたってことですか。まぁ、良かろう。

出来れば10連1発で当てたかったんですけどね。しょうがないか。確率2%だもんね。










詳しい結果は上の通り。最後の10枚目でフェーリが当たったんですね。
ぷよクエって☆6が出る時にエフェクトあるようなんですけど、10連の時はわかりづらくて。

引いた時点では、当たっているのか当たっていないのかわかりませんでしたね。

魔界2枚はもちろんのこと、ラピッドダンサーも残しました。
あんまり使えるカードではありませんが、図鑑を埋めたいのもあるし。

使いようによっては化けてくる気もするし。他はプラスアップ要員になりました。










サブ目玉カードが初代や童話だったら話は別だったのですが、
魔界は2枚も手に入ったし、SUNは既に4枚あるし、賢者だけはアレですが、ここで撤退します。

今月はあと、ログインボーナス8個+セール10個+ぷよフェス配布石30~40個+イベント3個で、
51~61個ぐらい、手に入りそうですね。また貯めていきます。

順調にいけば、
12月末のぷよフェスか新年最初のガチャを回せるんじゃないかと思います。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

【デレステ】60ガシャって効率が良いね


深夜に引くと当たるという眉唾な情報を知り、半信半疑で土曜の2時ちょい前に引いたところ、
首藤ちゃんが当たりました。よーし、また和風アイドルが増えたぞ♪


これで和風の格好をしたアイドルが5人そろったので、
今の旅館風のルームで歩かせても違和感なくなりましたね。よしよし。


9月のキュート限定ガシャの日からリセマラして始めたデレステ。

今のところ、最初の10連(リセマラ)→チケットで10連&単発数回→爆死した10連
→単発数回(3回ぐらい?SSR紗枝ちゃんゲット)&60ガシャ5回→今回の60ガシャ10回、
合計、50連弱してるってことになるんでしょうか?

かかった金額は、10月で480円、11月は960円、合計1440円なり。まぁ・・・良しか。
これにスカウトチケットのお代が3200円でしたから3DSソフト1本分ぐらいは払ってるのかな。



まゆちゃん、きゃわわ

実際、ゲームソフト1本分ぐらいのクォリティはあると思いますよ。
スマホのゲームの枠を超えているというか…少なくともラブライブのあのゲームよりは。

アイドル可愛いし、CDライブもバンナムの技術をフル導入してるし。

Likeしてくれた人のルームに入ると、SSRを十何枚もそろえているガチプレイヤーの方が
散見されますが、気持ちわかるなぁ。払いたくなりますよね。まぁ、私は払わんが。


やっぱり、ゲームに必要以上にお金を払うのが何だかなぁと思うわけで。
かといって、全くの無課金だとカードそろえるのに時間がかかりすぎる。

というわけで、微課金プレイヤーをしているのですが、
微課金勢として評価すると、デレステは中々、グッドな仕様になっていまして、
1日に1回だけ、有償石60個で単発1回が引けるようになっています。

ユーザーの間では納税と呼ばれているそうです。
これが結構、お得で私だけかもしれませんが3回に1回の確率でSRカードが当たります。







今回の60ガシャでは960円を投入して10連に挑戦(正確には10日間かけて単発10回引いた)、
3日目、6日目、10日目にSRが当たりました。10連引いて3枚当たったようなものですね。

通常、有償石で10連を回すには3200円かかるわけですから、
70%オフでSRカードを3枚当てたと思えば、これはかなりお得ではないでしょうか?


確率的にも、ちょっと高くて、
公式発表ではRが88.5%、SRが10%、SSRが1.5%で当たるようになっていますが、
前回と今回の60ガシャでは3割の確率でSRが当たっています。単なる偶然かもしれませんが。

(実際、納税で爆死しているPも結構いるようなので、断定はできません)



スクフェスと比べるとデレステって無償石が集まりにくいゲームだと思いますが、
ログインボーナスやイベントでちまちま稼ぎながら、60ガシャに挑戦すれば、
毎月、480~1440円で15~25回、ガシャが回せます。これは結構良心的です。



私は、クールやパッションのアイドルは60ガシャやイベントでゲットし、
キュートは毎月1日限定で開催されるキュート限定ガシャで当てるという作戦を取っています。

(欲しいSSRが、まゆちゃん・かな子なので、この日しか引かないようにしている。)


これだと欲しいカードを引くのにまぁ、時間はかかりますが、
比較的効率的かつ低コストになるのかなと。気のせいかもしれませんが(汗

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R