忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦乙女ダークアルル、引くべきか否か

4582bce05bc4f400e29250ad252c400cb487ceca.png
初売りガチャの目玉カードは戦乙女ダークアルル。
6枚のカード全てを青属性にすることで、攻撃力が3.5倍、体力が2.75倍になります。


スキルは麗しのルルーの上位互換。
ルルーは超初代砲を放った後にPボールを4個生成しましたが、こちらは8個。


恐らく、初の紫を副属性とした青カードです。黒シグ持ちなら絶対に欲しいカードでしょうね。











曜ちゃん「じゃあ、回す?」







































4582bce05bc4f400e29250ad252c400cb487ceca.png
うん・・・「本当に必要なカードなのかなぁ?」と思うんですよね。正直、悩む。



確かに副属性が紫&超初代砲→Pボール生成という能力は素敵なのですが、
私の黒シグデッキで活きてくるのだろうかとちょっと疑問。











何度も書いていますが、私の黒シグデッキは
剣士シグとウンディーネ(或いはカティア)を駆使したダメージ6倍攻撃がポイント。

通常攻撃を強化して戦うデッキなので超初代砲との相性は悪いんですよね。


仮に青の天騎士(ユーリ)があれば、


戦乙女ダークアルル・ウンディーネ・剣士シグ・エニシ・ユーリ with 黒シグで、
攻撃力31.5倍でダメージ6倍攻撃が出来ますが、
純粋に攻撃力を求めるならば、レガムントを使うほうが良い。


レガムントを使えば、攻撃力42倍でダメージ6倍攻撃が可能です。こっちのほうが強くない?


サポーターをレガムントにしようとも、Lスキルの発動条件上、黄属性のレガムントは選べない。

サブカードとして黒シグデッキのPボール発生要員に使うことも可能だが、
その場合、回復力の有る仙女のほうが比較的使いやすい。




戦乙女ダークアルル・剣士シグ・ユーリ・エニシ・黒シグ with 戦乙女ダークアルルにすれば、
攻撃力42.87倍でダメージ3倍攻撃が可能だが、
この場合、レガムントを使うより合計ダメージが下がる気がする。



結局、黒シグ・剣士シグ・エニシ・ウンディーネ・リン(緑仙女)with レガムント
が 最も強く、ダメージを与えてくれるのではないかと思う次第です。

微妙ですよね・・・(汗






img220306.png

もう一つ気になるのがサブ目玉カードで、クールなシェゾガチャのように
童話と雅楽師がセットだったら引いたかもしれないのですが、バラバラなんですよね。
(前半では童話、後半では雅楽師がサブ目玉カードになっている)


どちらかと言えば、雅楽師のほうが良いですが、他のメンツはボス・魔界・人魚。
び、微妙すぎる・・・一応、魔導剣士も当たるようなのですが、すでに剣士シグいるしなぁ。











だから褐色娘は可愛いと何度も言っている!

剣士リデルは問題外、剣士ラフィーナも微妙、剣士アミティは可愛いが・・・
あえて使うならば剣士クルークですが、この前の日曜日に星座ガールズ当てちゃったんですよね。


ラウム(星座ガールズ)

 ・・・2ターンの間、紫カードの攻撃力を2.5倍にする。発動条件が緩く(紫ぷよ35個消去)、
    雅楽師や童話と組み合わせたり、スキルレベルを上げることで効果の永続がほぼ可能。

    剣士クルークの下位互換に当たるが、雅楽師と漁師のような関係なので、特に問題ない。    







私の紫デッキの構成は、クールなシェゾ・シグレ・フェーリ・シャンファ・チキータですが、
仮にフェーリを星座ガールズにすると、威力はやや下がるものの、安定して高い攻撃力で
戦うことが可能になります。別にクルークでもいいですけど、せっかく当てたのにな・・・ふむ。









【予告】新年おめでとう!キャンペーン!を開催

というわけで、今回も不戦勝コース確定ですね。
いえ、悩んではいるのですが・・・たぶん引かないです。


何だかんだで石19個からスタートして1か月で192個まで増えたんですよ。信じがたいけど。


アプリをDLしたり、ソロクエストのミッションこなしたり、
早期にバージョンを更新したり、アンケートに答えたり、アーケードに通ったりしてさぁ。

それが、この間のシェゾガチャみたいに一気にすっからかんのパーになるかと思うと辛すぎる。



加えて、このゲームは基本的に後出しした奴が勝つようになっているので、
恐らく・・・今月末か来月、再来月末(アバウトだなぁ)にもっと強いカードが出ると思います。



当時、最強カードと注目された戦乙女アルルが出た数週間後に黒シグが登場しましたよね?

戦乙女アルルが出た4か月後に、にゃんこのラフィーナが出たことを考えてみてください。
麗しのルルーが出た3か月後に上位互換の戦乙女ダークアルルが出たことを思い出してください。








さすがに戦乙女アルルのように紙きれ化することはないと思いますが、
安易に運営の言うとおりにガチャを回していいものでしょうか・・・?











私としては、クールなシェゾwithレガムントのデッキで十分戦っていけるのでパスします。


上手くいけば1月8日までに石が250個を超えるかも。
出来れば2月末までに350個まで回復したいですね。


そうすれば3月末には何とか微課金で100連まで引けるはず・・・です。







img220306.png

追記

Lスキルの特性上、マルチでは攻撃力が2.5倍までしか上がりません。

この辺も考えると、青使いなら引け、他なら考えろといった感じなんでしょうね。たぶん。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

今度の星天は山羊座のダビー

5f409bf5ec4b70adc75bbffd5f9a63c0aca21b87.png
明後日から、青の星天をゲット&☆6に成長させるクエストが始まります。

まぁ予想通り山羊座でしたね。属性は外しましたが(汗
みずがめ座が青だと思っていたんですけどね。


副属性が緑なので黒シグ使いなら持っていても・・・ということはあまり思わないですね。
黒シグ自体が攻撃力を3.5倍に上げるスキルを持っているので。


黄色の星天は「チューボーのりすくま」を持っていたのでパス、全然育てませんでしたが、
こいつは一応、☆6にします。・・・性別が気になる。


いえ、ぷよクエの場合、性別が男か女かということは結構大事で、
例えば赤デッキの場合、女性キャラが多いので全員にコンビネーションボーナスが発生、
なんていうことも出来るんですよね。これは結構大事だと思いますよ。

(特に赤デッキは、すずらん、仙女、童話、雅楽師が全員女な上に
 にゃんこのリンゴやルルーなど、リーダーにすべきカードも女性なので、
 容易に全員のステータスを1.2倍にすることが出来る)


青の場合、黒シグ、剣士シグ、天騎士、雅楽師等、男性キャラの強いカードが多いので、
出来れば男子のほうが良いのですが、セリフや☆4、☆5イラストを見る限り女の子っぽいですね。

まぁ、女性ならウンディーネや童話と組ませて・・・ですか。
ただ、女性だとすると星座ガールズのほうが使えそうですね。


出来れば男でいてほしいのですが・・・う~~~む。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

レガムントを評価する

img420306_レガムント.png
ここ数日、ギルメンさんやゲストさんからサポーターとして借りたり、
対戦相手やマルチのホストさんが使っているのを見てきましたが、
やっぱり、ぷよフェスカードだけあって、かなり使いやすいカードですね。


攻撃力特化でありながら体力も必要十分に上げてくれる良カードといったところ。
今回は引きませんけど、再登場したら引くかもしれません。・・・引くかなぁ(汗








ぼくのかんがえたさいきょうのでっき その2


クールなシェゾとの相性が抜群に良いんですよね。


副属性が紫なのでクールなシェゾのリーダースキルが効き、
かつレガムントの攻撃力・体力を上昇させるリーダースキルも全カードに効いている。


紫使いの私としては、かわったエコロと同じぐらい重宝するカードです。


小さな画像なのでわかりませんけど、体力が一番低いチキータでさえ3万7135になっています。
黒シグ with 黒シグ(赤アミ)デッキには及ばずとも十分な体力になっていると思います。






で、フェーリのスキル「シグニフィケーター」を発動させたのが、この状態。
レガムントにも効果が働いています。レガムントのスキル効果も全員に効いています。


童話、仙女のスキルを発動し、全てのPボールを消し、大連鎖が起こるようにぷよを消すと・・・















こうなります。クリックすれば、わかりますけど、
クールなシェゾが敵に与えるダメージが2000万を超えています。



2000万を超えています。



大事だから2回言いました。
クールなシェゾ1人だけで普通のデッキでは叩き出せない量のダメージを敵に喰らわせる。

痛快ですね。正直、こんなにダメージを出したのは初めてでした。

(今までは剣士シグと神官エルフのダメージ6倍コンボでダメージ量を増やしていた。
 例えば、デッキ全体の合計ダメージ量が1500万だとすると、これが上記2名の能力により、
 最終的に1500×6=9000万まで膨れ上がって敵に襲い掛かっていた。)






一番攻撃力が低い仙女のシャンファでさえ、敵に与えるダメージは945万8794ポイントです。

デッキ全体のダメージ量は8729万3076ポイント。
いかに天騎士の能力が凄まじいかという話ですよね。

通常、天騎士のスキルを発動するには、特定の色のぷよ60個を消さなければならないのですが、
こちらは45個でOKですから、本当に使いやすい。連発は出来ませんが、必殺の威力があります。







なお、この威力は実はまだ手加減した状態で、本当はもっと上がります。


黄色デッキに入れることを前提に考えると、
安定力のある「にゃんこのラフィーナ」のほうが使えそう・・・というより実際そうなのですが、


ソロで紫デッキに入れるならということを考えれば、
恐らくエコロ・クールなシェゾ同様、最推しカードの1枚になりそうです。


きちんと3連鎖すれば、攻撃力4倍、体力2.5倍の紫デッキが完成します。







くろいシグとの相性も良いですね。2枚あれば色が4色そろいますから、
緑属性のカード1枚(出来れば仙女か童話)、剣士シグ・カティア、
エニシ(あるいはグレイス)で、紫デッキ以上のチート攻撃が可能になるかと思います。










img420306.png

クールなシェゾが足の速さと安定力を追求したカードだとすれば、
レガムントは攻撃力(というかダメージ)を徹底的に追求したカードといったところでしょうか。


多色でも使えるカードですが、基本的には黄色か紫で使うべきだと思います。



なお、後で記事にする予定の戦乙女ダークアルルとの相性は悪いです。
というのも闇アルルは全カード青属性にしないと効果が薄れてしまうLスキルを持っているので。


また、使い手に、ある程度の腕前を要求するカードでもありますので、
はりきるドラ子ほどではありませんが、マルチではあまり活躍しません

(黄色デッキにするなら、にゃんこのラフィーナのほうが使えると言っているのはこのため)



専ら、ソロやRTバトルで使うカードだと思います。私は何となく
今後、他の天騎士をサブ目玉カードにして再登場する気がするので今回は引きませんが、
石に余裕のある人なら引いてもいいんじゃないでしょうか。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

レムレス先輩を☆6にしました(3日前に)



緑のすずらん、レムレス先輩を☆6にしました。3日前に。

これで緑デッキは3Dアリィ、ドラ子、ウィン(童話)、先輩、漁師
となりましたから、それなりに戦っていけるのではないかと考えています。


そうは言っても、紫や青と比べるとまだまだ貧弱ですから、
しばらくは緑デッキはほったらかしにしておくつもりですが・・・(汗







現在、マルチで黄色や緑属性カードを使う時は3Dウィッチと3Dアリィを出してます。
普通に強いし(特にアリィ)、マルチではカードの強さより本人の腕前が試されますからね。

問題なかろうって感じです。







これが究極にして唯一の・・・フェーリデッキだ!!!

むしろフェーリを何とかしたい。
きちんと育てていけば、通常フェーリのスキルレベルを最大まで上げることが出来るはずです。


なお、この記事を書いている時点では、☆5フェーリを☆6にして、通常フェーリと合成、
スキルレベルを3にすることが出来ました。紫カードは気合入れて強くしていきたいですね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プレイ開始3か月半。SSR4枚になったわけだが・・・



スカウトチケットで選んだ杏を除いては全て運と言う名の実力でもぎとったSSR。

9月から始めて3か月半で3枚揃いました。スクフェスより取れますね。凄いぞ。
(スクフェスなんて5か月経っても1枚しかUR当たんないんだもんなぁ~)


全員専用衣装にして、↑のような画像も撮れるようになりました。素晴らしいですね。








9月
  11連チケット1枚を使って10連1回
  単発2回?ぐらいでSRかな子を入手

10月
  キュート限定ガシャで10連1回
  単発2回でSSR紗枝ちゃん入手
  

11月
  キュート限定ガシャで単発6回
  
12月
  中旬に10連1回でSSRはぁと入手
  末に10連3回。2回目でSSR日菜子入手。


これに納税を加えると大体、累計90回前後ガシャってSSR3枚出したって感じですね。  
まぁまぁ良い成績じゃないかなと思います。






前の記事にも書いたように、外れカードを利用して、
Rまゆちゃんの特技レベルを最大にしました。


有志によると、SSR特技レベル3並みの確率(44.58%)でスキルを発動するのだとか。
ステータスも上げられるだけ上げたし、これで足を引っ張らずにユニットに入れられるね。









課金はダメダメ♪
あの後、単発を2回引いてSRメアリー・コクランが当たりました。
悪くはないのですが、やはりSSRを当てるにはそれなりの数が必要な気がします。

名前はあえて挙げませんが「うぇ~~~お前かよぉ~~~」というSSRカードもあるので、
そういう意味での爆死を防ぐことも考え、今回はこれで撤退したいと思います。


3月に売られるだろうスカウトチケットを買うまで課金はなしで行くつもりです。
(ちなみに、スカウトチケットを抜きにすれば私の累計課金額は2000円)


このゲームに限ったことではありませんが、ソシャゲって
お金さえ出せば何枚でも超激レアカードを当てることが出来ると思います。

でも、それやっちゃうと「やったー」というより「当然だよ」という気持ちのほうが
大きくなる気がするんですよね。そりゃーお金かけてるんだから引けて当たり前だよ・・・と。






Rでも可愛い子はいっぱいいるよ!

基本的に、ライブとかルーム機能を楽しむものですから、
そこまでお金をかけなくてもいいかなーというのが正直な所です。


今のところ、リセマラ時にリセット前にルームに入れてみたら
喋りが結構面白かった幸子がRでいいから来てほしいなーと思っています。

また、彼女はまだイベントの報酬カードになっていませんので、
そのうち何らかの形で登場して来るはず。気長に待つことにします。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R