Google Play ゲームランキングで
20位~40位あたりを浮動していたのですが、
とうとう50位を切ってしまいました。
ちょっとこれにはショックを感じています。
すぐ下のデスティニーチャイルド
っていうゲーム、少しだけやったのですが、
何でこんなゲーム売れてんだ?
と言いたくなるような凄い出来だっただけに
大企業セガのソシャゲを代表する作品が
これとどっこいどっこいなことに驚き。
DL数は1800万を超えてるのに
売り上げは落ちてるみたいなんですよね。
もっとも、
ランキングが下がること自体は
悪いことではない
です。
・配る石が多い(20~30連は回せる)
・最レアが当たる確率が高い
・確定ガチャを定期的に行う
・比較的石を安く売ってくれる
・ファン数を増やすことを優先した運営方針
等によって順位自体は低いけれど、
そこそこの売り上げを上げている優良なゲームは
ありますし、ぷよクエもそういう所はあったと思います。
組み合わせを工夫すれば
微課金でも大ダメージを与えることが出来る
属性を絞って鍛えれば
お金をあまりかけずに強力なデッキを作れる
120円で石を10個売ってくれる
・・・などなど。
属性の縛りが甘い
必須カードが少ない
そこは、ぷよクエのとても良い点だと思います。
他のRPGだと必須カードがいくつもあって
全部そろえないとクリアすら出来ない
なんていう奴もありますからね。
火属性の敵を倒すには水属性の
それも限定カードを何枚も集めないと
いけないとか・・・そういう感じの奴がね。
ていうか、そういうのばっかりだと思う(偏見)
パズル部分も良い感じに易しめで
本家ぷよぷよが苦手な人でも
まぁまぁの実力を発揮することが出来る
多分に万人向けになった良いゲームだと思います。
パズルの完成度って、なるべく多くの人が
楽しめることにかかっていると思うんですけど、
それを基準にすれば
ぷよクエはかなり洗練されています。
少なくともブツクサ文句を言いながら
続けるくらいの面白さはありますね。
じゃあ、何で落ちてるんだという話ですが、
前プランナー&ディレクターの中曽根Dから
ハリガネムシ・・・じゃなくって
ハリガネスケルトン氏に交代して以降、
このゲームが
キャラゲーであることを
スタッフが忘れているから
じゃないか?と思うんですよね。
例えば乙姫セリリ。
個人的にセリリは好きなキャラクターですし、
今回のフェスカードも石に余裕があれば
手に入れておきたかったんですけど、
そもそもセリリが
どういうキャラなのか
よく知らない
という人は結構いるのではないか?
と思うんですよね。
例えばですけど、
①ストーリークエストを作って
セリリを主役にした話を進めることで
どういうキャラクターなのかを知ってもらい
愛着を抱いてもらう
②話の途中で乙姫セリリを登場させる
(NPCで能力は未公開。)
③イベント終了後、ストーリーに登場した
乙姫セリリがフェスに登場、
みんな引こうねと告知する
こんな感じでも
大分違ってくると思うんですよ。
ラフィソルなんかはその典型例で
仮に
①アリィが再登場する新クエストを設けて
ラフィソルと対峙させる
②ラフィソルが敵として登場。
ゼロオールを放ってくる。
③5ターン以内に倒さないとやばい
熱砂を利用して耐える等の工夫で
何とか勝てるぐらいの難易度に調整。
結構苦労して勝った後に
ワイルドさん(40)などの景品がもらえる
④イベント終了後、ラフィソルがフェスに登場。
散々苦しめられたゼロオールが
自分で使うことが出来るようになる。
とまぁ、こんな感じに
ラフィソルというキャラのファンを増やして
同時に彼女が凄く強いという印象付けをした上で
フェスのレアカードとして売り出せば
回す人はもっともっと増えたと思いますよ。
正直、初売りガチャに手を出した人は
性能で選んだ人が大半だったと感じます。
よく知らねーけど、白フェの上位互換だから
とりあえず回しとくか♪という人はかなりいたと思う。
具体的な人物像を
ゲーム側が説明していませんからね。
性能でしかカードを評価しない人や
ガチャをしないと死んでしまう廃課金野郎
を育てていくとどうなるか?
乙姫セリリのような性能的には
そこまで強くなくても、汎用性が高く
使い勝手の良いカードが見向きもされなくなる
無課金・微課金で済ませている
ライトユーザーがゲームを離れる
結果として売り上げが落ちる
のではないかなーと。
その昔、蒼空のリベラシオンという
途中から廃人・廃課金野郎を
対象とした運営をするようになって
案の定、早々に自滅したゲームがありました。
最近、Twitterやクリーナーアプリで
ソラとウミのアイダ
という名前のゲームの広告を見かけますが、
このゲーム、
「最レア確定のガチャが
有償で回せるよ♪」
というガチャを開いたり
起動するまでに5分以上時間がかかったり
素材が全然集まらなかったり
キャラの親交値も全然上がらなかったり
更新するとデータが消えたりと
問題点だらけなのに
なぜかアニメ化が決定しているという
目が覚めるようなゴリ押しソシャゲで、多分
1年後にはみんな存在を忘れていると思います。
こういうの作ってる人たちって
収集イベントはキッチリ走る
ステータスは最大値まで上げる
高難易度のクエストも全てクリアする
といったヘビーユーザーをターゲットに絞って
集金に走っている気がするのですが、
案外、ヘビーユーザーって課金しませんからね。
手持ちのカードを上手く利用して
変態的なプレイをする連中ですから。
なんか、ぷよクエも
きぐるみ騎士団とか潮騒の騎士?とか
トラップ職人とか夢の配達人とか
ヘビーユーザーが喜びそうなカードを
集中して登場させていますけど、
本当に上手い人は
手持ちのカードだけで勝っていますし、
せいぜい1枚、戦術を試したくて入手する
程度に留めるのではないでしょうか?
つまり、
①ライトユーザー
②ヘビーユーザー
③廃課金野郎
のうち、番号②に向けた商売をしたはずが
結果的には③だけ札束をドブに捨てていて
①や②はガチャ自体を
控えるようになったのではないか
と思うんですよね。
要らないカードだったり、
再登場するかもと思ったり、
そもそも誰こいつ?だったりしてね。
確かに年齢とか名前とか
基本的なキャラ付けだけ与えて
あとはプレイヤーや各ライターが
同人活動orコミカライズorノベライズをして
感染的にキャラの深みを持たせる手法が
メディアミックス作品、例えば
デレステやラブライブでは採られていますが、
ぷよクエでメディアミックスは難しい
と思うんですよね。
これだけ明確に世界観やキャラが定まっている
わけですから、それにそぐわない人間を
無理やり連れてきてコラボとかさせても
チグハグ感がぬぐえないと思います。
1回か2回ならともかく、
何度もされるとさすがに離れますよ。
じゃー、漫画やアニメにするか?
って話ですが、それこそ原作と違う
性格にしたら荒れるでしょうし。
メディアミックスはあくまでも
設定が未完成で皆でキャラを成長させていく
ワクワク感があるから受けるのであって、
ぷよぷよのキャラは
設定自体はしっかりしてるからなぁ・・・
結局、既存のカードを大切に扱う
特に童話や天使、賢者、仙女などの
人気のあるオリジナルキャラを大事にして
フェスカードは彼らの亜種を登場させる
ぐらいの工夫を見せないと
さして愛着の無いキャラを性能だけ無茶苦茶上げて
売り出しても、普段は引かないけどたまたま需要があって
引くことになった人たちや廃課金野郎しか回さなくなるし
実際、そうなっていますよ。
まぁ、私はワンコインを仕方なく課金してるだけだし
廃課金野郎はこのゲームがなくなっても
また次のゲームを探すだけなので
困る人あんまりいない気がしますけど、
冒頭で述べたように
パズルゲームの完成度は極めて高いので
個人的にはもう少し頑張って
売り上げを回復して欲しいなと願ってます。
ハリガネスケルトン氏だけに責任があるとも
思えませんし、とりあえず嫌ならやめろ的な
運営を変えて、もう少し対象を広げるべきかなと。
具体的には
①ストーリークエストの手抜きをやめる
②襲来イベントを復活させる
③マルチクエストを冷遇しない
の3点が要るかと。
これら全て面倒くさがって
やってないだけですからね。
すぐにでも取り組めると感じますが・・・
「貴様に何がわかる!」と説教されちゃうのかもしれない。