忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫の王冠ぷよを60個集めました。

弾けすぎたか?

土曜から集めて60個。
昨日の時点で25個集まったので、35個集めたってことですか。


マルチの激辛って結構な確率で月ぷよや王冠ぷよをドロップしてくれるので、
上手くいけば1回のクエストで2個~4個集めることが出来るんですよね。

大体、体感的に3個ぐらいですか?

これと合わせてLPを消費して、
「王冠クエスト」という王冠ぷよが2個~3個集まるクエストを2周しました。


マルチ自体は10回ぐらいしかしていませんが、これだけでこんなに集まるものなんですね。
「わりと短時間で集まるものなんだなぁ」と半分感動しています。

普段はマルチの激辛って込んでて全然入れないんですけれど、
今、ギルドイベントをやっているせいか、ガラッガラで簡単に入室できました。ラッキ~♪

いつもこんな感じだといいんですけどねぇ・・・







これで、旅の占い師フェーリを迎え入れる用意が出来ました。
これだけ使えば、レベル90ぐらいには・・・なるはず。


当たる確率2%なので期待値的には50連もすればいけるはずなのですが、
まぁ・・・案外、80連ぐらい、いくかもしれません(涙)

当たる時は当たるんですけどね。剣士シグ・シャンファ・シグレ・黒シグはそうでした。
紫キャラとは相性が良いんですが、まぁねぇ・・・欲しい奴ほど当たらないからねぇ。

最悪、3000円課金するかもしれません。ただ、それだけの価値はあると思います。


前々から感じていたのですが、今回のギルドイベントを攻略していて、
「緑を副属性にした青or紫カードが欲しいよなぁ」と改めて思いました。





私の今の多色&青?デッキは、
黒シグ・剣士シグ・エニシ・チキータ・シャンファになっていて、
サポーターに緑キャラを入れることで攻撃力・体力3倍のデッキになっているのですが、
仮に青&緑あるいは紫&緑のカードがあるとすれば、サポーターなしで5色そろうんですよね。

(黒シグのリーダースキルは赤・青・緑・黄・紫、全属性をそろえることで
 攻撃力・体力が3倍になる。スキル自体も5色をそろえることで
 1ターンのみ、攻撃力が3.5倍強化されるというものになっている)









そうなると、緑属性以外のカードもサポーターに選ぶことが出来るんですよね。

例えば、うるわしのルルーをサポーターに入れて・・・なんてことも可能になります。
賢者を入れて攻撃力10.2倍のデッキにするとか、魚を入れてタフネスをつけるとか・・・ね。
戦略の輪が広がるんです。


あと、バランス的に青3色・紫3色の2色デッキで戦いたいと前から思っていたので、
そういう意味でも旅の占い師フェーリは必要なカードですね。

ついでに書くと、同じ紫・緑のカードでは呪い騎士のマッペラがいますが、
あちらは混乱を7割の成功率で与えるという地味に微妙なスキルなので、その点においても
黒シグのリーダースキルやエンハンス、シャンファのPボールと併用すれば、
攻撃力94.5倍で全カードが攻撃することが可能になる旅の占い師フェーリのほうが強いです。



今回のギルドイベントのように通常攻撃が効かない敵がいた時に
強化初代砲が撃てる旅の占い師フェーリがいたら、あんなに苦労しなかったはず。

(シェゾを使って初代砲で応戦したのだが、威力が低くて何回かトライする羽目になった。
 通常クエストでは強力な初代砲もギルドイベントだと力不足になってしまう)



ごちゃごちゃ書いていますが、要するに旅の占い師フェーリは使えます。
100連しても引く価値はある。そう思います。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

黒シグをレベルMAXにしました。



今回のギルドイベントで得た大量の王冠ぷよを使い、黒シグをレベルMAXにしました。
☆6レベルMAXはこれで2枚目。次はスイートアミティをMAXにしたいですね。




黒シグは最強カードであるという評価をする人が多いのですが、
実際、とても強いカードだなと思います。剣士シグと一緒に使うと凄まじいです。


今のところ、
黒シグ・剣士シグ・エニシ・シャンファ・チキータがデフォルトで、
サポーターに赤アミを入れるチートデッキにする場合は
エニシを外してリュードを入れています。



旅の占い師フェーリが手に入れば、
黒シグ・剣士シグ・エニシ・シャンファ・旅の占い師フェーリとなり、
5色&2色デッキを構築することが出来ますね。


今日の400体目のギルドボスと戦っていた時に思いましたが、
通常攻撃を無効化する敵を相手にした場合、強化初代砲があるのとないのでは、
話が全然違ってくると思います。戦っている時「フェーリがいればなぁ」と思っていました。



今回のギルイベ自体はガチャが始まる前日に終了しますが、旅のフェーリを
次回のギルイベで大暴れさせるべく、今から紫の王冠ぷよを集めています。


今のところ、紫の王冠ぷよの数は25こ。レベルMAXにするには83個必要らしい。
まぁ・・・うん。とりあえず40個ぐらい集めて70ぐらいまで上げますか。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

旅の占い師フェーリ、ついに登場

前回の記事の続き。


「へぇ~サキュバスやデーモンサーバント当たるのかぁ。
 でも、確率微妙だな・・・今回もパスか」と思いながらメインページを見ると、
なんだか、フェーリっぽいイラストが右上にチラっと見えました。


「え?なにこれ?フェーリ・・・だよね?」

   ↓
 アイコンをタップ





































































----------------------------------------------------------------------------
【予告】オールスターガチャ開催のお知らせ



いつも『ぷよぷよ!!クエスト』をご利用いただきありがとうございます。
 
11月14日(月)15:00より「旅の占い師フェーリ」が登場する「オールスターガチャ」を開催!

「オールスターガチャ」では、
「旅の占い師フェーリ」と人気シリーズのキャラクターたちが多数登場!
 

豪華なラインナップとなってますので、この機会にぜひゲットして下さい!
 
今回のオールスターガチャでは10連ガチャを回すと、
「旅の占い師フェーリ」「賢者シリーズ」「魔界シリーズ」「SUNシリーズ」
のいずれかが1枚以上確定で出現します。

また、10連ガチャの10回目に限り「旅の占い師フェーリ」が1枚以上必ず出現します。


http://puyopuyoquest.sega-net.com/news/161111_30770.html
----------------------------------------------------------------------------














































き、来ちゃいましたよ、旅の占い師フェーリ!
出来れば来月来てほしかったけど、来ちゃいましたよ、このタイミングで!

しかも紫・緑の複属性。ずっと欲しかったんですけど、これはないなと諦めていました。
これまでの傾向を考慮すれば、紫と赤かなと思ってた。

本当に嬉しい。よくぞ緑を副属性に選んでくれました。運営ありがとう!ガチャ引きます。

10月9日に私は、こう書きました。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

どのガチャを回すか思案中

最近、引きたいガチャが結構あって、どれに絞るかで迷っています。

1・赤仙女→確率的に20回引くまでに必ず当てそうだが、
      逆に言えば、目玉カードがこれしかない。

2・紫闇天使→4%というなかなか辛い確率の上にサブ目玉カードがない。
      だが、仮に紫と緑の複属性だった場合には、赤アミをサポーターにし、
      闇天使、紫キノコを入れることで攻撃力9倍、体力3倍の紫単色デッキが出来る。
       (加えて回復力も3倍

                         訂正・攻撃力は7.8倍。回復力は2.6倍。
       
3・旅の占い師フェーリ(※)→2%で当たるガチャ。スキルは戦乙女アルルと同質の内容。
               シェゾの強化版として考えられそうな感じ。


こうして列挙すると欲しい順に考えると3>2>>>1ですか。

1は・・・どうだろうなぁ、確実に入手できるならと思うのですが、赤属性なんですよね。
2は緑属性がついていなかったら引かないつもりです。
3は石が貯まっていれば引きます。貯まっていればの話ですが・・・


赤仙女・・・うーむ・・・7%なら何とかいけると思うんですけどね。どうしようか。



(※)旅の占い師フェーリというのは私が勝手に今後登場すると妄想しているキャラです。
  現在、旅の~りんご、まぐろ、りすくまといったすずらんシリーズが登場しているので、
   おそらく、来月・再来月にはレムレス先輩とフェーリが登場するのではないかと。


   性能的には今一つですが・・・フェーリ可愛いからなぁ。ガチャ回すと思います。



http://puyoquedoujou.ggblog.com/%E6%97%A5%E8%A8%98/%
E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%
A3%E3%82%92%E5%9B%9E%E3%81%99%E3%81%8B%E6%80%
9D%E6%A1%88%E4%B8%AD

(10月9日に書いた記事)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


約1か月後、予言的中。すっげーな。自分で自分を褒めたい。


まぁ、要するに緑が副属性の紫カードがあったら引きたい、
魔導石が貯まっていたら旅の占い師フェーリ引きたいって書いてたんですよ。

どっちの条件も、今回のガチャに符合してますね。








無茶苦茶かわいい。
これでボイスつくんでしょ?引くしかないわぁ・・・

旅の占い師フェーリのリーダースキルは
紫属性のカードの攻撃力を2.4倍、
緑属性のカードの体力を2.4倍まで高めてくれます。


やっぱり、ぷよクエって攻撃力と体力を同時に上げるカードが強いので、
ロックなハーピーや赤アミ、にゃんこのラフィーナなどのぷよフェスカードと比べると
弱いのですが、それでも幸い、副属性が緑なので、カードの組み合わせ次第では化けます。


占い師フェーリをリーダー、赤アミをサポーターに入れて、
ほぼ単色デッキ(赤アミ以外紫で攻撃力7.2倍、体力3倍のデッキ)にするか、





通常フェーリの代わりに
シェゾデッキ(シェゾ・シグレ・フェーリ・シャンファ・チキータ)に入れるか、









リリアンの代わりに
シャンファデッキ(シャンファ・リリアン・フェーリ・チキータ・シグレ)に入れるか、










チキータの代わりに
黒シグデッキ(黒シグ・剣士シグ・エニシ・シャンファ・チキータ)に入れるか。


今のところ、4パターン考えています。どのみち、かなり使い勝手が良さそうです。








フェーリのスキル「ウンメイの分かれ道」は攻撃力14.2倍で初代砲を放つもの。
シェゾの強化版、あるいは戦乙女アルルと同じ能力ですね。

きちんと使えば「疑似ロックなハーピー」になるのではと思います。

(ロックなハーピーのスキルは緑カード全員の攻撃力合計×15倍の単体攻撃。
 これは緑カードのキャラ全員が15倍の攻撃力で単体を攻撃するようなものである)

フェーリの能力がLスキルと同時発動で攻撃力34.08倍で単体or複数攻撃になるのに対して、
ロックなハーピーの能力はLスキルと同時発動で攻撃力37.5倍で単体攻撃。

通常クエストでは、旅のフェーリの方が使い勝手が良いかもしれません。
間違いなく、通常クエストでは旅のフェーリのスキルは複数・全体攻撃になるので


ただし、体力はそのままなので、それでもなお、ハーピーのほうが強いカードですが。

まぁ、こればっかりは確率1%と2%の差です。

単純計算すれば、50連で1回の確率で引けるはずなので頑張ってみます。
ちなみに、今回のガチャではサブ目玉カードとして賢者と魔界、SUNが引けます。


・・・だから、なんで初代ぷよがないんだよと(怒)
仙女がある今、賢者を引いてもあんまり意味ないんですよね。まぁ、緑か紫ならいいかな。
初代ぷよも確率は低いものの当たる時は当たりますので、それも期待してトライですね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ぷよクエ、DL数1600万突破



【予告】1600万DL記念!大感謝祭ガチャ開催のお知らせ


ぷよぷよ‼クエストのDL数が1600万を超えたそうです。


2015年4月で1300万、2016年1月で1500万(つまり9か月で200万増加)ですから、
10か月で100万増加って、めでたいようで全然めでたくないですね・・・(汗


ま、まぁ、スクフェスも2013年4月(iOS版)・6月(Android版)に開始されて
今年(2016年)の3月にようやく1500万を突破したわけですから、快挙ではありますよね。





少なくともDL数に関して言えば、スクフェス並みのプレゼンスはあります。

問題は、今どれだけの人間が課金をしているかなのですが、
多分、セガのガチャゲーの中でも外せないゲームのはずなので、まだまだ大丈夫でしょう。


ユーザー数が増えなくても安定して課金してくれれば、この手のゲームは死にません。

仮に実際のプレイヤーが半数の800万人だったとして、
毎月240円課金するだけでも、240×800万=19億2000万円がセガに入ってくるわけで、
ほら・・・外せませんよね?うん。大丈夫だな。



ぷよクエが毎月120円で石10個売ってくれるのも、実質ユーザー数が多いからだと思います。
普通のソーシャルゲームではこういうことって出来ないのではないでしょうか?






今後のぷよクエの目標はDL数の増加よりも実質ユーザー数の確保にあるはずです。

そういう点でも、今回の記念ガチャはとても良いと思います。
出現カードを厳選した上で、10連回せば☆6が必ず手に入るという神仕様。


加えて、精霊シリーズやフィーバー回復などの無料ガチャで手に入るものが
魔導学校以外、ないのもポイントですね。きちんと宣伝すれば新規ユーザー増えると思いますよ。


ただし、特定のカード(例えば初代ぷよ)が問答無用で手に入るわけではないのが残念ですね。
せっかく6日間の開催なのですから、曜日ごとに10連で必ず〇〇シリーズが当たるとしたり、
水曜には青属性しか出ない、木曜には緑属性しか出ないとしたほうが良かったのでは?


そういう仕様だったら、私は絶対に引いたと思いますよ。
青の童話や緑の初代は欲しいのにまだ引けていませんからね。




そう、私はまたしても引かない。

腹が立つぐらいに・・・引かない。なぜかって?























理由は次の記事で。乞うご期待。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

☆6剣士シグをレベルMAXにしました。


今回のギルイベで大量にもらった青の王冠ぷよを利用して、
剣士シグのレベルを最大にしました。☆6で最大になったのは今回が初めてです。

記念すべき第一号が剣士シグで良かったです。
実はスイートアミティもレベルが95なので、彼女も、あともう少しで最大になります。

どちらも初期から役立ってきたカードなので、なんだか感慨深いですね。
剣士シグは未だに強いと思わせるカードで、10連1回で引けたのは本当に幸運だったと思います。


なお、現段階のステータスは体力が4058、攻撃力が2312、回復力が925。
(プースラによって、ステータスが追加修正されている)

プースラなしのレベルMAX黒シグが、体力4192、攻撃力2408、回復力278。
どうしても体力と攻撃力は黒シグに軍配が上がりますが、バランス的には
剣士シグのほうが良いです(鍛えれば回復タイプ並みの回復力を有するようになる)。


また、彼のスキル「スタッグ・ビートル」と黒シグのスキル「アシッド」は
相性が抜群の上に、別キャラ扱いなのでコンビネーションも組めるという素敵仕様になっていて、
どちらが上というより、両方をデッキに入れて運用するのが正しいあり方でしょうね。

結局、魔導剣士で使えるのって、シグとクルークぐらいじゃないでしょうか?
赤アミは完全にコレクター枠だし、リデルは・・・だし。

そういう意味では、魔導剣士は彼1人いるだけでもう十分って感じですね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R