忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤナ、結構使える。



神官エルフはどれもそこそこ役に立つと思うのですが、
その中でも青のカティアと紫のヤナは突出しているのではないかと思います。


ヤナのスキルは
10倍の攻撃力で敵にダメージを与え、かつ100%の確率で毒にさせるというもの。


毒になると敵カードはターンの終わりに最大HPの5%分に当たるダメージを受けます。
ヤナの毒は、5ターン効果が続くので最大HPの25%を削ってくれるわけですね。

通常のクエストでは大して役に立ちませんが、
相手の体力が異常に高い場合は大変、役に立つ能力です。

毒の耐性を持つ敵が出現してから評価は下がったものの、
未だにギルドイベントには耐性なしの強敵も多く、まだまだ活躍の場面はあると思います。


また、体力タイプの中でも攻撃力がある(1600を超える)カードなので、
10倍の攻撃力でダメージを与えるという点もかなり魅力的です。

例えばクルークやダークアルルを使えば、単体攻撃とはいえ、
攻撃力20~30倍でダメージを与え、かつ追加ダメージを与えることになるわけです。


ちなみに彼女のスキルを使う時にフェーリのスキルを併用すると、
攻撃力はさらに3倍の60~90倍になります。これはかなり強力ですよ。

実際に使ってみると、毒になるよりも先に
このスキルで倒せてしまう場合も多いので、わりと外せないカードになっています。


ヤナを持っている人は、ぜひ育ててみて・・・と言いたいのですが、
この間の神イベントが終わった今、神官エルフを育てるにはぷよPで交換するしかありません。

250+αのぷよPがかかりますので、正直、無課金・微課金プレイヤーには厳しいですね。
50回・100回引くごとに400ぷよPがもらえるので、
これを利用するか、あるいはガチャプレイヤーに転向するか。
現状、このカードを手に入れるには上記の2パターンしかないでしょう。


この育て難さこそ神官エルフの最大のデメリットだったのですが、
赤アミ、にゃんこラフィーナ・アルルなどのチートカードが
2万も出せば必ずゲットできるようになってしまった今、運営側も無課金組に配慮して
賢者や神官エルフなど、役に立つカードが入手しやすいよう配慮しているような気がします。


もしかすると、また神官エルフの変身素材が
手に入る限定クエストが設けられるかもしれませんね(1年以上先の話だと思うけど)。





紫カードはヤナの他にも精霊のフラウ(↑のキャラ)、どくりんごなどの毒キャラが多く、
仮にヤナがいなくても単に毒キャラが欲しいだけならばそれらを使ったほうが良いと思います。


特にフラウは全体(ヤナは単体)を毒状態にさせる上にバランスタイプなので
ハートBOXの回復量を減らすこともなく、使いやすいカードだと思います。

その代わり、成功率は80%(ヤナは100%)ですが、
まぁ、まず外れることはないので、体力が高い敵がぞろぞろ出てくるクエストでは
ヤナよりフラウを使ったほうが良いかもしれませんね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

リリアン☆6にしました。



最後のキノコシリーズ、紫のリリアンを☆6にしました。
バトルアリーナをやって気が付きましたが、このキノコシリーズも
フェーリやまぐろ君などで攻撃力を上げてやれば十分使えるんですよね。



紫デッキに入れてやろうかなと思っていたり。
ちなみに私の紫カードはスミレやシェゾ、ヤナなどの攻撃系スキルが豊富なので
フェーリの攻撃力3倍スキルが非常に効くんですよね。
ダークアルルが当たれば、ますますフェーリは使えるカードとして活用できそうです。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

スクフェスで十五夜限定ボイスが実装

今日はお月見ということで、専用ボイスが実装されました。
こういう季節感があるところ、本当に良いですよね。

季節感と言えば、今日から新ガチャがスタートしましたが、
9月中盤で浴衣編のリリースってちょっと季節外れなんじゃ・・・と思うのですが(汗


まぁ、場所によっては秋のお祭りもありますから、まだ許容範囲なのかもしれません。
とはいえ、今回のガチャはパス。来月まで石貯めようと思います。


ちなみに現在、石は155個まで貯まりました。
確か今月の初めにガチャを引いたので、あれからほぼ2週間で65個貯まったことになりますね。

本当にスクフェスって石貯まります。私はこれまで通算11連を5回、まわしました。
それでもまだ33回まわせるだけの石がある。この回しやすさ、他のゲームも見習ってほしいです。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

デレステ、リセマラしました。

実は私、先週の土曜日(9月10日)からデレステをプレイしていたのですが、
キュート属性のアイドルだけ当たるガチャが本日から開始されていたので、
やったらあかん・・・と思いつつも禁断のリセマラをしてしまいました。6回も。



ちなみに私は、アイマスとモバマスのどちらもプレイしたことがありません。

サブカル系のまとめサイトを見ていると、どうしても目に触れてしまうので、
気が付いたらプレイしていないにも関わらず内容に詳しくなってしまったタイプです。

こういうの「にわか」って言うんでしょうか?もしくは「知ったか」?
とはいえ、かれこれ6年は追っているので、自分ではプロ級の「にわか」だと思っています。


いつかプレイしたいと思いつつも、アイマスもモバマスも凄まじいほどの課金ゲー、
というか元祖課金ゲー、課金ゲームの代名詞のようなものなので、どうしても食指が動かず、
デレステも魅力を感じつつも、敬遠してなかなかダウンロードしようとしていませんでした。



そんな私だったのですが、先週の木曜に、たまたまGooglePlayストアにあった
今だけスタージュエル(要するに石)が2500個もらえるという宣伝広告を見て、
まぁ、お試し感覚でアプリを端末に入れてみたんですね。2日後の土曜日に。



2日後に入れたあたりから何となく察してほしいのですが、実際プレイしてみると、
「やっぱスクフェス最強だな」といった感想しか浮かんできませんでした(汗)



デレステの悪い所

1.ロードが長い。

  私はしょっちゅうロード画面になるのは我慢できる人間なのですが、
  このデレステの場合、ロード自体が異常に長くて結構イラつくんですよね。

  3Dゲームだから仕方ないと言えばそれまでですが、
  スクフェスがほぼノータイムで進められることを思うと、このロードの頻度と長さは
  大変気になります。スタッフもそう思ってか1コマ漫画をロード画面に載せていますが、
  なんというか、そういうのでごまかしきれないものがこのゲームにはあります。


2.石が大して貯まらない。

  今月は毎日50個ずつ石がもらえるキャンペーンを開いているのですが、
  このゲームではガチャを1回引くのに石が250個必要になるので、
  事実上、石を1個贈呈していることになります。

  
  くれないよりはくれたほうが良いのですが、
  スクフェスの場合、1日に1回でもライブをすれば石を1個くれるんですよね。


  これに加えてμ’sやAqoursのメンバーの誕生日には石を5個くれるし、
  ログインボーナスでも6個ぐらいくれるし、何よりモブとの絆を深めることで
  石がジャンジャカもらえる。この気前の良さこそスクフェス最大の美点だと思います。


  スクフェスなら毎日石1個くれるのにデレステはキャンペーン期間内だけ。
  しかも石が有償の石と無償の石とで区別されてい
  有償の石でないとお得ガチャが回せないようになっているのです。


  一応、頑張ればそれなりに貯まるらしいのですが、
  プレイした感覚をもとに言えば、課金を前提とした作りになっているような気がしますね。
 

3.欲しいカードがない。


  正確に言えば推しメンのSSRがありません。

  私の推しメンはキュート属性の小日向美穂(愛称・こっひ)ちゃんなのですが、
  この娘のSSR(スクフェスで言うところのUR)がありません。
  以前は期間限定であったようですが、今では1枚もありません。

  杏や幸子や佐久間まゆちゃんも好きだけど、
  SSRまで欲しいかというと「そこまでは・・・」といった感じです。

  要するに美穂ちゃん以外のSSRカードは引きたくないのです。


  かといって、3000円で買えるスカウトチケットで
  SR美穂ちゃんを引くのももったいない気がするし。


  最初の10連で必ず当たる美穂ちゃんはノーマルカードなのでスキルがついていないし

  スキルなしのカードをセットしていたらフレンドが増えるわけないし。
  モチベーションが下がっているんですよね。


まぁ、上のような次第で「もうやめちゃおうかな」と思っていたところに
キュート属性のカードだけ当たるというガチャが開かれるとの朗報が。


SRが当たる確率は10%。しかも10連ガチャだと1枚SR確定。
キュートのSRは全20種類なので、頑張れば美穂ちゃん当たるのでは?






と思い、リセマラをしました。何だかんだでリセマラ1回につき20~25分ぐらいかかります。
4回目でSSRが出たのですが、フレデリカという私的には微妙なカードだったのでやりなおし、
結局、6回もやってしまいました。3時間かかりました。


インストール→チュートリアル→10連ガチャ1回&単発ガチャ1回→アンインストの繰り返し。
その結果・・・























    当たらなかった(笑)



















うん・・・代わりにSR4枚引きました。10枚のうち4枚SR。

みくにゃん・桃華・千佳・忍の4枚です。
(ちなみに、みくにゃんのカードはSRカードの中でも当たり枠だと言われています)


Rカードも大沼くるみ・佐久間まゆと好きなキャラのが入っていたわけで・・・
これをやり直すのはもったいなさすぎる。というわけで6回目で諦めました。


「4枚も引いて1枚も美穂ちゃんないのかよ」という悲しみもありましたけどね。

難を言えば、杏が欲しかったです。
Rカードですが、杏は5回目までのガチャで2回に1回の割合で当てていて、
試しにライブをしてみたら結構モデルが可愛かったので、いつか当てたいですね。

今後、また同様の属性別のガチャが開かれた時に回してみようと思います。




もっとも裏技というかゲームを開始してから1週間以内のみ購入が可能で、
好きなカードが選べるスカウトチケットなるものが販売されていまして、
SSRの杏は全カード屈指の高性能カードらしいので、買うかどうかちょっと迷っています。


美穂Pなのに杏を選ぶのってどうなのと思いつつ、
そんなに強いカードなら・・・という気もするわけで。


まぁ強いカードも当てたので、いずれにせよ、もう少しプレイしてみるつもりです。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

アリィ☆6にしました。



今回のストーリークエストでゲットできる新作キャラ、アリィを☆6にしました。
案外あっさり専用素材が集まりましたね。良いことだ。

さくらラフィーナは本当に集まらなくてうんざりしましたからね。

とりあえずレベルを55まで上げて使ってみましたが、
思った通り、賢者や初代ぷよと組み合わせてはじめて意味があるカードですね。


彼女のスキル『ラブ・オール』は
黄色ぷよ4個をハートBOXに、紫ぷよ2個をプリズムボールに変換するというもの。


そのため、連鎖はしづらくなりますが、
フィールド上のほぼ全てのぷよを緑ぷよに変換するドラ子と組み合わせるとかなり強力です。








このカードは緑単色デッキに入れるのがベストだと思います。

多色デッキにも入れようと思えば可能ですが、
黄・紫のぷよを変換させるのでちょっと使いづらいですね。


ステータスは体力しかない体力タイプで、
☆6レベルMAXで体力5185、攻撃1461、回復218になります。


体力が5000を超えるのは素晴らしいですが、回復力が少なすぎる。
(攻撃力はこの手のサポートスキルを持つキャラの中では高いほうだと思う)


天使やフィーバー回復などのカードを入れてデメリットをなくすしかありませんね。


いずれにせよ無料配布カードにしては結構使えそうなカードでした。
余談ですが、アリィの声を担当するのは井上喜久子さんの娘さんらしいです。

なのに、ぷよクエでは声なし。優遇されているのか冷遇されているのかわからんですたい。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R