忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タブータトゥー最終話見ました。

先々週から忙しくて録画した番組を貯めているのですが、
とりあえず視たらすぐ消す奴からと惰性で見ているタブー・タトゥー最終話を見ました。


何だかんだで最後まで見ましたが、うん。消して正解だったなという終わり方。
二期がありそうな最後でしたが、スタッフによると未定なんだとか。
何だかんだで人気のあったモン娘でさえ二期がないのだから、これはいわんや。


結局、米軍が弱すぎて敵が強く見えたということだったのかな?
ワイズマンという科学者が賢すぎてAパートでは世界を再生するとかいきまいていた小娘が
おのれー!これで勝ったと思うなよーと騒いでいたのがうん・・・まぁ・・・


ポスト『ハンドレッド』(これも非道いアニメだった)としては
申し分ないクォリティだったんじゃないですかね。私は良いと思いますよ。これ。


幼馴染が途中で死んでから、本当に価値が無くなった作品でしたね。
ポストハンドレッドというよりポスト『迷家』だったと思います。

竜頭蛇尾という言葉が実に似合う作品。
設定よし、バトルよし、キャラよし、でもストーリーが凄すぎました。

こうしてみると、ポストモダンがどうたらこうたらと言ってみたところで
やっぱり、ストーリーって大事ですよね。日常ものもしかり。


とはいえ『あまんちゅ』とか『ねじまき冒険記』とか
貯めた末に見るのが面倒くさくなってそのまま消した作品を思えば、
結構、健闘したアニメだったかなと思います。途中までは良かったからな。途中までは。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

お試しクエストをプレイしました。



目玉カードをサポーターに選べるお試しクエストをプレイしてみました。
感覚的に一番使いやすいのがハーピーで、次がルルー、シグでしたね。

変わったエコロも使ってみましたが、やはり単色デッキにはちょっと向いていません。
若干威力が下がるものの、回復力も上がる黒シグといったところでしょうか?

(黒シグは多色用カード。
 全属性をそろえることで攻撃力・体力が3倍になる。
 エコロは属性の数とは関係なく無条件に攻撃力・体力が2.5倍、回復力が1.5倍になるが、
 そのスキルは属性をそろえたほうが威力が上がる)


回復力1.5倍って結構微妙な力なので
エコロを使うなら素直に黒シグを使ったほうが良さそうです。



で、うるわしのルルーですが、賢者と組み合わせて使うとかなり強いです。
4色を消すと攻撃力が4倍になるので、3.4×4=13.6倍の攻撃力でダメージを与えます。

意外とこのリーダースキル、簡単に条件をクリアしてしまうので、
初めのクエストではルルーのスキルを発動する前に通常攻撃だけで敵を倒してしまいました。


で、問題のスキルのほうですが、こちらは意外と強くないというか、
赤賢者やアリィの力も借りてPボールを9個生成したにも関わらずダメージは案外なかったです。


はりきるドラ子同様、博打性の高いリーダースキルである一方で、
スキルは案外普通で、りんごのスキル(攻撃力3倍)や
ミノアの力(ダメージ2倍)がないと力を生かせないのではないかと感じました。


マルチではホストとしてリーダーカードにするには不向きですが、
ゲストとして参加するのであれば積極的に提示しても良さそうなカードです。







とはいえ、
リーダースキルの優秀さといい、スキルの使い勝手の良さといい、
純粋に1枚手に入れるのであれば、ハーピーのほうが無難ですね。


実際、ハーピーをサポーター、童話をリーダーにした私の緑ガールズデッキは、
攻撃力が7.5倍、体力が4.2倍、回復力が1.2倍になっていて、
レムレス先輩がいないのに他の目玉カードよりも早く敵を倒すことが出来ました。


これで攻撃力が3倍になるレムレス先輩や、初代砲を持つドラ子、
Pボールを発生させるダリダが仲間になれば、超火力を発揮するのだろうなと思います。



所有する属性が緑・青なので赤アミをサポーターに入れると
ほぼ緑単色のデッキでありながら、攻撃力が6.25倍・体力が8.75倍になります。
コンビネーションを入れれば攻撃力7.5倍、体力10.5倍のパーティの出来上がりです。


緑カードは赤同様、女の子のカードが多いので、
単色デッキにおいては最強クラスのデッキが出来る・・・かもしれません。


ちなみに私はお試しでは童話・リデル・エムプーサ・ミーシャ・アリィという
わりと中途半端なパーティで挑んでみましたが、それでもかなり強かったです。


今後、きちんとカードをそろえて鍛えていけば青や紫に劣らないデッキになると思います。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ニジイルカと剣士シグの相性は最高



剣士シグのリーダースキルは、連鎖ボーナスが5倍になるというもので、
簡単に言えば、連鎖を多くすればするほどダメージが高くなります。

といっても、何回目に青ぷよを消したかというのが重要で、例えば同じ6連鎖でも
最後に青ぷよを消した場合ではダメージが8倍になりますが、
最初に消した場合では1倍、つまりダメージは増えません。


その性質上、なるべく多く連鎖をこなし、かつ最後に青ぷよを消すのがポイントになるので、
ネクストぷよを青ぷよにする青漁師や大連鎖を発生させるニジイルカと非常に相性が良いです。


特にニジイルカの場合、青ぷよを4個チャンスぷよに変えてくれるので、
仮に通常の連鎖に失敗しても、大連鎖によって最低限度の威力を保証してくれてグーです。



ちなみに私の青デッキは、

剣士シグ








まぐろ君





ウト(青漁師)








ウンディーネ








そして王冠アルルです。
正直、王冠アルルは回復量を増やすために入れているので、まぁ、おまけ的扱いです。


とはいえ、フィールドのぷよを3色にするスキルはまぁまぁ使えます。




これにサポーターでニジイルカを入れると全キャラにタフネス属性がつき、
かつチャンスぷよを定期的に発生することが出来るので、
場合によっては重装兵より王冠アルルのほうが役に立つと思います。




現在、私はコタエの森まで進めていますが、少なくとも
このぐらいのレベルの敵が相手なら上の青デッキでサクサク勝ててしまいます。


剣士シグを持っているラッキーな方は、ぜひニジイルカと一緒に使ってみてください。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ラブカストーン200個突破しました。

昨日のプレイでラブカストーンが200個になりました。これで11連4回引けますね。
何度も言っていますが、こんなに石くれるゲームって他にないと思いますよ。

まぁ、DL数を稼ぐには私のような無課金プレイヤーも惹きつけなくてはいけないわけで、
その点、スクフェスって本当、大成功してますよね。


イベントで上位を狙う人も、シリーズをコンプリートしたい人も、
私みたいに推しメンのキャラだけ集めたい人にも、すべからく楽しめるようになっています。



今月末のAqoursは、URがヨハネである可能性が物凄く高いのですが、
とりあえず11連を1回だけ引いて、もっとたまってから引こうと思います。

SRが誰によるか・・・ですね。あとは絵柄か。
ダイヤさんか梨子ちゃんかマリーがいたらまぁ、引くかもしれない。

逆にルビィや果南だったら、来月までパスになると思います。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

ぷよフェスDX、いつ引くか・・・

日替わりぷよフェスDXの詳しい日程がわかりました。

http://puyopuyoquest.sega-net.com/news/160926_29028.html
http://puyopuyoquest.sega-net.com/news/160926_29030.html

これによると、ロックのハーピーは2日目、くろいシグが最終日になっています。


これを見る限りでは、ぷよフェスDXと日替わりぷよフェスDXって違うガチャなのかな?
過去の目玉カードが当たる確率は合計で0.4%となっており、これは事実上、当たらないですね。

日替わりぷよフェスDXなら日替わりで1%、10連10回で必ず当たる仕様になっているので、
赤アミや黒シグが欲しい人なら、こちらのガチャを引くべきでしょう。

ぷよフェスDXと日替わりぷよフェスDXが同一のガチャであるならば、
ルルーとハーピーの同時ゲットが出来るのですが、どうなんだろうか。違うっぽいな。

うるわしのルルーはリーダースキルは微妙ですが、
その能力(強化初代砲⁺Pボール4個発生)上、マルチにおいては大活躍しそうです。


これは・・・どれを引くか迷いますね。ルルーにすべきかハーピーにすべきか。



ちなみに4.6%で当たるサブ目玉カードは、
ロックのハーピーの時には、聖獣拳士、漁師、魔界シリーズが、
くろいシグの時には初代ぷよ、雅楽師、童話が当たるようになっています。
ルルーがあたるDXのほうは、賢者とボス、星の魔導士です。

能力的には黒シグの時のカードが欲しいですが・・・黒シグよりはハーピーが欲しい。


うーーむ・・・現状、ルルー、ハーピー、シグのどれを選ぶかで迷っています。
童話や初代は、キャラが持っているカードと被らなければどれでもいいんですよね。

う~~~む・・・雅楽師は雅楽師で欲しいカードだから、
ハーピーと黒シグを分けて狙うか?それとも・・・悩みますねぇ。

マルチにおいては、ルルーかハーピーですね。
ルルーはスキルが強力すぎるし、ハーピーは色的に赤アミや黒シグと相性が良いし。
(ただ、ハーピーのスキルは緑デッキでないと使えないので、やはりルルーが有利か?)


理想としては40連引く前にハーピーが当たり、
かつ残りのガチャでルルーが当たればと思うのですが、そんなに上手い話はない(笑)


やっぱり、ハーピーですかね。
ちょうど緑の漁師ボーイズ持っていなかったし、
そもそもハーピーが40連引くまでに当たるとも限らないわけだし。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R