忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネロ(赤賢者)とリリン(赤まものガールズ)☆6にしました。

まったく気が付いていなかったのですが、
いつのまにかネロの変身素材がそろっていたので☆6レベル40ちょっとまで上げてみました。

同時に、せっかくなのでリリンも☆6にしました。
これで赤カードはほとんど☆6にしましたね。あとは赤天使ぐらいか。


赤デッキは後、重装兵と童話さえそろえば、もう完璧なんじゃないかと思います。
まぁ、臨むならば雅楽師が欲しいですが、当分手に入らないでしょう。
(雅楽師がいると5人全員ガールズコンビネーションをつけられる)


私はバトルをする時は多色、賢者パーティで挑んでいますが、
さすがに攻撃力3.4倍パーティは強いですね。連鎖さえできれば。

まだ試していませんが、ギルドの方が提示してくれた赤アミや黒シグをサポーターに入れれば
攻撃力10.2倍パーティが出来ますね。まずほとんどのクエストでは負けることがないでしょう。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

100点テスト(緑)また手に入れました。

このあいだ手に入れたばっかりでしたが、今日もまた100点テストをゲットできました。
一緒に頑張った人たちも感じが良くて凄く楽しかった。

まぁ、わりと文句も書いていますが、マルチはやっぱり楽しいです。
ソロプレイと違って反応が返ってくるし、自分の持っていないカードが出てきたりして、
他の人が使っているのを見る中で使えるカードとそうでないのがわかってくるんですよね。

ちなみに私はマルチやるまで初代ぷよや重装兵や童話や漁師ボーイズは
全然眼中にありませんでした。他の人がスキル使ってようやく凄さに気づくといいますか・・・


これで100点テストが2枚そろったので、リデルとロコを☆6に出来るわけですが、
今後、緑賢者を入手するかもしれないので、その時にそなえてちょっと温存したいですね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

リアルタイム対戦、やってみました

今日から始まったリアルタイム対戦(お試し期間)。

結構面白かったですね。相手の力を相殺して攻撃を加えるのはぷよぷよらしくて実に良い。
ただ、他方でこれは高ランカーが無双するゲームになりそうかなとも感じました。


カードが3枚で1デッキ、最大3デッキ組めるわけですが、
当然、ユーザーランクが低い人は良くて2デッキまでしか組めません。

また、聖獣拳士(攻撃力3倍)を持っている人がもろに得をするシステムになっていますね。
副属性カードを何個か持っている人なら赤アミや黒シグ、賢者で攻撃力を底上げできそうです。

私も☆6の黄キノコと紫キノコがあれば攻撃力3倍の多色デッキが出来るのですが、
まぁ、まだ持っていないんでね。どうにも中途半端なデッキしか組めませんでした。


一応、剣士シグを筆頭において、アレックスとシェゾの剣士パーティにしたのですが、
上手くいけば敵を一掃できる一方で、やはり青が消せないと致命的で・・・

それは第2のアミティを主体とした単色パーティにも言えて、
赤1個を消しても結局力及ばずの展開もままあり・・・

ダメージと体力が合計されているので、単色よりも多色で望んだほうが良いのかもしれません。


今回はテストプレイをお試しでプレイできている状況ですが、
本格的に実装されたら、これはこれで何等かの景品がつくのでしょうか?

あるいは通常のバトルと同様にBPが貯まるだけなんでしょうか?ちと気になりますね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

カティア☆6にしました。まぐろ☆3になりました。


いつのまにか更新されていたぷよPガチャ。案の定、りんごの次はまぐろ君でした。
りんごと同じく、まぐろ君と☆6素材のみ購入して後はマルチで気長に育てるつもり。

とりあえず手元に☆4素材が3つあったので☆2から☆3に上げました。
すずらんシリーズは攻撃力を上げてはくれるけれど1ターンのみなので効率は結構悪いですね。
本人のステータスも大したことないし。

これはダメージ2倍被ダメ2倍にするウンディーネと比べると、やや見劣りする気がする。
(ウンディーネは成功さえすれば5ターンも継続する)


で、神官エルフ(青)のカティアもまたぷよPで交換することが出来たので、
思い切って☆6素材を買い、☆5から☆6へと変身させました。

神官エルフは体力タイプのくせに攻撃力のステータスもそこそこ高い上に
単体の敵を100%で怯えにさせるので、今後必要になってくるかもしれません。
(まぁ、ウンディーネのほうがやっぱり使える気がするけれど)


後、頼んでもいないのに、また☆6魔導書手に入れました。
もういつ青童話が来てもすぐに☆6に出来るね。


ぷよPはミノアの分もいれると100+150+110+110=470ポイントも使ってしまった。
50回目のガチャを記念に頂いた400P分が今回で使い切ったことになりますね。

まぁ、今後はスイートアミティとフェーリぐらいしか使うことないだろうから、
これで良いのかもしれません。またコツコツ貯めこんでいきますか。
(といっても後25回ぐらいでまた400Pくれるようなんですけどね)

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

マルチで望むリーダーカード

マルチではリーダースキルが非常に重要になります。
例えば、こうげきタイプのステータスが上がるリーダースキルなのに
回復タイプを出すといったり、あるいは青の激辛において赤の魔導学校を出したりといった
頓珍漢なカードを出してくる人は、まぁダメなプレイヤーだなと始まる前からわかるわけです。

これまでの経験上、
このカードを使っていれば、まず信用できるというホストのカードを考えてみました。

1位 初代ぷよ
   まぁ、基本ですね。このカードの最大の特徴は誰にとっても有益になるリーダースキル。
   カードのタイプに限らず全ステータスを1.4倍にしてくれます。
   大量のぷよを自属性の色に変換させるスキルも有能。
   とはいえ、ゲストの中にはラスボスに対してこれを使わない奴もいたりして、
   「一体、お前は何のためにそのカードを選んだのだ」と言いたくなることもあります。

2位 魔導学校+にゃんこラフィーナや喫茶アミティなどの派生カード

   マルチは基本、単色パーティのほうが上手くいきますから、
   ミッションで多色を指定されでもしない限り、得意属性の色の攻撃力を上げる
   魔導学校+派生作品を使ってもらえると非常に助かります。

   特に、にゃんこラフィーナは攻撃力も体力も上がる鬼カードで黄色といえばまずこれです。
   聖獣拳士シリーズもこれに該当するでしょう。

3位 きのこor重装兵などの体力を上げるカード

   長期戦になる以上、体力アップは重要です。
   倍にしてくれるカードを提示してくれる人は大体信用がおけるでしょう。


逆にホストやゲストでこれを使ってくる奴はまずやばいというカードとしては

1位 賢者シリーズ&単色パーティにおいて赤アミ

   連鎖ができないと攻撃力が生かされない上に体力が上がらない賢者は
   下手すれば、全滅の危険があるカードです。

   これまでの経験上、激辛でこれを持ってくるホストはまず下手糞でしたね。

   加えて、単色パーティで赤アミを持ってくる人もどうかと思います。
   赤アミのスキルは多色にしないと攻撃力が上がらないものですから。

2位 ラビットダンサーや恋天使などのゴミカード

   ホストで攻撃力と回復力の値を入れ替えるラビットダンサーや
   スキルとしてはあまりにも脆弱な恋天使などを出してくるホストはどうかなと。
   たまにいるんですよね。そういう人。


まぁ、ほとんどのリーダースキルは使えるので、やっぱり、賢者が筆頭かなと思いますね。
辛口までならOKですが、激辛で賢者を使ってくる人はちょっと勘弁願いたいです。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R