忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さかな王子(人間)を☆6にしました。



100点テストが3枚もあるので、前から放置していたさかな王子を☆6にしました。

いや、まぁこうして改めてイラストを見るとうん…この子、男の子なんですよね(汗)
私の赤賢者デッキに入れると凄く不自然ですよ。

赤賢者、剣士シグ、さかな王子、リュード、シェゾの5人構成なのですが、
ひげ面のおっさんまでいる中、ピンク髪にスカートみたいな服を来た
どう見ても女の子な男の子が混じってボーイズコンビネーションを発生しているのはね…(汗)


使ってみてわかりましたが、このさかな王子、普通に強いです。超使える。
ユウちゃんレイくんよりレベルが下なのにボーナス込みで7900も体力を回復してくれます。
(王子→レベル55 ユウちゃんレイくん→レベル70)


フィーバー回復シリーズの中でも屈指の回復力を持っているのではなかろうか?
ユウちゃんレイくん同様、声も性格も可愛いので使っていて楽しいですね。

早速、黄色デッキにも黄色キノコ(ハンナ)の代わりに王子を入れました。

これで黄色デッキは
ラフィーナ・アレックス・イレーヌ(魔導士)・王子(回復)・ロイ(盾)になりました。
結構バランスの良いメンツになったのではないかなと思っているのですが・・・どうでしょう?

まぁ、こうげきタイプが多すぎるのでバランスタイプを今後入れるつもりです。
候補としては魚バージョンの王子カードと精霊シリーズのノームを考えています。

ノームはダメージを1度だけ3倍にしてくれる上に敵の動きも封じてくれるので、
疑似すずらんシリーズとして利用できそうですね。王子はチャンスぷよを発生してくれます。
回復のスキルも使えますが、こちらはこちらで使えそうです。


黄色は強いカードをあらかた引いた気がしていましたが、
漁師や初代もまだありませんし、紫同様、まだまだ育つ余地がありますね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

グレタ、☆6にしました。



現在、開催されているボイス追加記念キノコ集めを利用してグレタを☆6にしました。

私がキノコシリーズを集め始めたのはソニアからで、
グレタは見逃していたんですよね。声も可愛いし、余裕があれば育てたいキャラです。

とはいえ、能力的にキノコシリーズってそれほど強いキャラでもないので、
デッキに入れるとしても2軍扱いなんですよね。カードが少ない頃は貴重な戦力ですが。

体力を2倍にするというリーダースキルは魅力的ですが、
このゲームは攻撃力を上げないと圧倒的に不利なので、結局使わないんですよね。

かといって、上級クエストでは体力を上げないと敵の攻撃に耐えられないわけで・・・
結局、サポーターとして利用するのが一番良いのかもしれません。

あるいは魔導学校やにゃんこラフィーナを借りて攻撃力を上げて、
こちらはキノコで体力を倍にするとか。ちなみにこの戦法だと黄色のハンナが一番使えますね。

にゃんこラフィーナと併用すれば体力4倍デッキが出来上がりますから。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

先ほどサンシャイン9話を見ましたが



ようやく9人が揃いました。案外、あっさり加入してくれましたね。
結局は面倒くさい彼氏(果南)と彼女(マリー)の痴話げんかだったわけか。

今日のスクフェスのアニメ放送記念ボーナスの画像がマリーだったので
3年生組が主役だと予想していましたが、1話で終わるとは思っていませんでした。

でも、妙に引っ張るよりはこれぐらいでいいのかもしれません。

アニメ版果南は強情というかマリーに対してのみツンデレでしたが、
素の状態はやっぱり原作と同じ優しい娘で、なんだかホッとしました。

ヨハネも前回から善子じゃなくてヨハネというファンおなじみのセリフを言っていますし、
これから何人かのキャラは少しずつ原作に近い性格になっていくのかも?

新曲も良い感じでしたので、シングル第2弾は買ってみようかなと思います。
ジャケットにヨハネいるしな。

・8月29日追記

 冷静に考えれば、これまでの描写と矛盾する内容でしたね。
 東京の大会に出場したら会場の空気に呑まれて歌えなくなったというこれまでの説明から一転、
 直前にマリーがケガをしていたので棄権した、マリーの進路を考えて解散って全然違うじゃん。

 ダイヤさんが頑なにスクールアイドルを否定していたのもなかったことのようになっているし、
 ルビィに対して「それ(スクールアイドルの雑誌)嫌いだからしまって」と
 めっちゃ不機嫌な顔で言ったのは何だったんだろうか。ふーむ。

 前のクールで放送していた『迷家』もそうでしたが、視聴者を欺こうとして
 これまで描写した内容と矛盾する展開にしてしまうパターンじゃないかなと感じます。

 サンシャインは考察不要・演出ありきの作品だから特に問題はありませんが、
 迷家は本当に「ふざけるな」といいたくなる展開でしたねぇ・・・

 推理やホラーものでこれまで読者(視聴者)に提供された情報が偽で、ネタ晴らしと同時に
 本当の情報をもとに主人公がドヤ顔でなぞ解きするのって不快でしかないんですよね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

今月のぷよフェスはにゃんこのアルル

今月のぷよフェスは「にゃんこのアルル」が目玉カードです。
名前から察するに「にゃんこのラフィーナ」のアルルバージョンといったところでしょうか?

もちろん、私は引きません(汗)

いや、まぁ、運営側も攻撃力+体力アップ系のカードをリーダーにしないと
上級クエストで勝てないようにしてきていますけれど、そうであるならば、
今後も攻撃+体力アップ系のカードは増えると思いますし・・・今引かなくてもなといった感じ。

にゃんこのアミティなら引いたかもしれませんが、
むしろ、今回は恒例のぷよフェス開催記念の魔導石無料プレゼントのほうが気になりますね。

計算したところ、ぷよフェス記念プレゼント+ログインボーナス+セールで
最終的に持っている石が195個になりそうなんですね。
これだけ貯めれば来月あたりで目標の石250~300個も達成できそうな予感がします。

10月のぷよフェスには参戦できそうですね。
とはいっても、無駄に回しまくるつもりはありませんが・・・


とか言いながら、実は私、昨日アプリを入れてゲットした魔導石を使って
2回だけガチャを引きました。はずれカードばかり出ましたが(涙)

やっぱり、雅楽師の赤は本当に欲しいんですよね。引けなくて残念。
まぁ、素直に当たった紫の雅楽師だけ育てることにします。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

アプリを入れて魔導石を43個ゲットしました。

ぷよぷよクエストには、ガチャを引く画面の右上に
「アプリを入れて魔導石をゲット!」と書かれたボタンがあって、そこを押して
クレジットカードを作ったり動画サイトに登録したり、アプリゲームをダウンロードしたり、
保険の資料を請求することで魔導石が数十~数百個頂けるようになっています。


私の端末では今までそのボタンが表示されていなかったのですが、
なぜか雅楽師ガチャを引いた翌日にボタンが出現していました。理由はよくわかりません。
(運営がどの端末にもボタンが現れるように調整したのでしょうか?)


いずれにせよ、せっかく石がもらえるならと思い、
アプリを数個ダウンロードして石を合計43個頂きました。

内訳は以下の通りです。

1・TSUTAYAの定額レンタルし放題&動画見放題サービスへの登録(1か月間無料トライアル)
2・U-Nextの定額動画見放題サービスへの登録(1か月間無料トライアル)
3・週刊少年マガジンのコミック誌閲覧アプリ(指定された漫画を3話まで読むことが条件)
4・セガとサンリオが共同開発したパズルゲームのダウンロード&起動


それぞれ、17個、20個、4個、2個なので合計43個の魔導石となります。
これでこの前のガチャで失った分を取り戻すことが出来ました。ちょっとホッとしています。


ツタヤのレンタル&動画サービスは登録後、即停止→解除しました。
これ、一定期間を超えると月額1700円前後のお金がかかるんですよね。

U-Nextも同じく1か月を超えると月額2700円前後の利用料が発生してしまうのですが、
こちらは解約するのに最低10日間の利用が必要になります。


正直、U-NextはよほどPCで動画を見る人以外には全くお勧めできないコンテンツです。
テレビで映画やドラマ、アニメを見ることになれている人には無用の長物だと思います。

提灯記事ばかり書かれていますが、U-Nextは結構黒い会社なので注意したほうが良いでしょう。
(解約をめぐってトラブルが結構発生している)


マガジンのアプリは無料でマガジンが読めてしまうというもの。
もちろん、読める話は限定されているわけですが、たまに1巻分読めるサービスもあるようです。
普段から使うわけではありませんが、まぁ容量を食うわけではないのでこちらは残留。


サンリオのアプリは正式な名称が
「サンリオキャラクターズ ファンタジーシアター」というものです。

キャラを数個くっつけて得点を稼ぐというタイプの落ち物パズルゲームですが、
普通の落ち物と違って、キャラが貯まらないようになっています。

代わりに制限時間があって、1分以内に上手く高得点を出してボーナスを発生させ、
時間を延長させることで背後で演じられている劇を終わらせることが目標になっています。

これが結構難しくて、恐らくガチャで何らかのアイテムを買ったりしないと
クリアするのは大変なのではと思うのですが、トップ画面が結構ごちゃごちゃしていて、
何というか、課金するのが別の意味で難しくなっています(汗)


キャラは可愛いし、パズルもそれなりに面白いので、
サンリオのキャラが好きな人は入れてもいいのではと思います。

この手のゲームにありがちな強制ギルド参加もないのも高ポイントです。


他にもいろいろアプリがあったのですが、
今のところ私はぷよクエとスクフェスしかやっていないので、他はパス。

石が欲しい人の中にはアプリを入れてはアンインストールという作業を
こなしている御仁も散見するのですが、それはちょっと無意味ではと思います。


アプリゲーム1つごとにもらえる石の相場は2個という微々たるものですから。
やっぱり、自分がプレイしたゲームをダウンロードするついでにもらうというのが理想かなと。


これはクレジットカード作成にも言えることで
クレジットカードを作るついでに石を200個前後もらうというのならわかりますが、
カードによっては年会費がかかるものがあり、また短期間に大量に申請すると
審査の際に悪印象を与えるケースもありますから、基本的には作らないほうがいいと思います。


ぷよクエの攻略サイトの中には、ポイント換金サイトに登録して
アプリを入れたり資料を請求したりカードを作ったりしてポイントを貯めようと書いている
非常に無責任な所が少なからずありますが、個人情報を渡すことにもなりますので要注意です。


特に資料を請求すると、会社によっては
それを合図に執拗な勧誘を始めるところもありますから、よく考えてゲットすべきでしょうね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R