忍者ブログ

ぷよクエ道場

ぷよぷよクエスト・スクフェス・デレステの日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初代ぷよのリーダースキル、重ねて使うと・・・



初代ぷよシリーズのリーダースキルは属性やタイプとは関係なく、
味方カードの全ステータスを1.4倍にするというもの。


現時点で無条件で味方カードの全ステータスをアップさせるのはこれしかありません。
ただ、一方で1.4倍というのは強化というには微妙なものでマルチにはむかないと思います。

初代ぷよのリーダースキルが生かせるのは、
タワーボーナスやサポーターの利用が可能であるソロプレイでしょう。


初代ぷよをリーダーにした上で同じく初代ぷよシリーズのカードを
サポーターに入れると、全ステータスが1.96倍になります

これは事実上の全ステータス2倍です。


これに加えてコンビネーションボーナスを発生させれば約2.4倍まで上がります。
そしてタワーボーナスを入れれば・・・というわけです。

ちなみに私のデッキでは2.65倍まで強化されます。
下手に童話をリーダーにするよりも初代のリーダースキルを重ね掛けしたほうが強いですね。
(ユウちゃんレイくんを入れればハートボックスの回復量がかなり上がる)


私は今まで連鎖が好きということもあって、
サポーターにはペルヴィス(3連鎖で攻撃力2.5倍)を入れていましたが、
ここ最近のプレイを通じて初代ぷよの重ね掛けがベストだと感じました。


初代を使っている方にはぜひ、初代ぷよダブル発動コンボを試してみてください。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。
PR

ニジイルカ、やはり使える


普段は青パでマルチをやる時は剣士シグかウト(青漁師)を入れるのですが、
今日はニジイルカを使ってプレイしてみました。


プレイ結果・・・凄く使えますね、こいつ。


ニジイルカのスキルはチャンスぷよ発生なのですが、
これにより、容易に4連鎖を達成することが出来るんですよね。


マルチのミッションには「全員4連鎖以上」とか「連鎖MAX」といった
ものがありますが、ニジイルカの能力があるかないかで攻略の難易度が変わります。


バランスタイプなのでハートBOXの回復量を減らすこともありませんし、
無料ガチャで手に入るカードということを考えれば、かなり良いカードではないでしょうか?


さかなシリーズはニジイルカと王子だけ☆6ですが、
他のカードもマルチ用として育てても良さそうですね。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

9月12日は南ことりの誕生日



今日は「誰やねん!?」とほとんどの人は思うであろうラブライブのキャラクター、
南ことりちゃんの誕生日です。スクフェスでも誕生日記念ということで石を5個もくれました。
運営感謝。太っ腹。







南ことり

初代ラブライブの主人公、高坂穂乃果の幼馴染にして親友。高校2年生。
服飾の才能があり、μ’sでは衣装制作を担当している。

運動神経は並だが、意外と体が柔らかく、後述の性格に反してダンスが上手い。


良くも悪くも無邪気・甘えん坊・子供っぽい・のんびりした女の子で、怒ることを知らない。
自分から積極的に動くのではなく皆の後をついていくタイプ。

そのためサポーターとしては非常に優秀で、
彼女の協力なくしてμ’sの成功はありえなかったと思われる。





その一方で、悪く言えば「どんくさい」性格が災いして周りに迷惑をかけることも多く、
生徒会の雑務では凡ミスをして後々大事になったり、留学する予定であることを
なかなかメンバーに告げられず解散の危機を作ったりと、トラブルメーカーにもなっている。



なお、普段は誰にでも優しい彼女だが、実は悪戯好きという一面もあり、
特に幼馴染の園田海未(イラスト、右)には遠慮がない。

自分のことを理解し、何でも受け入れてくれる海未だからこその
甘え・愛情表現なのだが、この点が気になるか否かで彼女の評価は変わるだろう。


ついでに言えば彼女のソロ曲には「友達は良いけど恋人なら嫌なの」
「デートに遅れそうだから彼の遅刻を願っちゃう」といった妙にダークな歌詞があり、
上記の悪戯好きな一面もあってかSSでは、しばしば腹黒キャラとしていじられている。





なぜか胸部や脚部が太めというかムッチリと描かれることが多く、
お色気要員であるはずの東條希や綾瀬絵里よりグラマラスなボディを魅せている


子供っぽい性格とのギャップもあって、
μ’sのセクシー担当は希ではなくことりだという声も少なくない。

そんな彼女の声は内田彩ヴォイス。


超アニメ声、とろけヴォイスの破壊力はすさまじく、
子供っぽくてロリ声なのにスタイルが良いということで大量の信者を発生させている。





とまぁ、こんな風にキャラ紹介してみましたが、
改めて振り返ると初代ラブライブって結構、面白いんですよね。

ことりちゃんに至っては、もはやラブライブでしか見られないような
唯一無二のキャラをしていて、その辺のテンプレキャラアニメは参考にしてほしいです。


時間があったら、久々に1話から見てみようかな。
こういう再視聴のきっかけを作ってくれるあたり、やはりスクフェスって優秀だと思います。

(ちなみに私の推しメン&推しカップリングは海未ちゃん&海未・ことりです)

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

バトルアリーナ終了。結果は・・・

31008位でした。あともうちょっとでゴールドチケットもらえたんですよね。

石を砕けばいくらでも上位になれますが、
正直そこまでしてゴールドチケット欲しくありませんし、これが妥当かなと。


もらったシルバーチケットでガチャ引いてみたら王子(魚)が当たりました。
これでスキルアップが狙えますね。


イベントも終わったことですし、今週はリリアン覚醒を目指したいと思います。
リリアンを☆6にすると赤賢者・ハンナと併用して3枚で5色そろえることが出来ます。

つまり、攻撃力3.4倍+剣士シグ・まぐろ君というデッキも可能になるわけです。
あるいはシェゾ・スミレとか。赤アミや黒シグをサポーターに入れれば、
ギルドイベントで結構頑張れるような気がします(攻撃力107.1倍×3連続攻撃が可能になる)。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

さかな王子(魚)☆6にしました。


先ほどマルチをプレイして「やはりチャンスぷよ発生系のカードが欲しいな」と感じたので、
今ある黄色ぷよを消費してさかな王子を☆6にしました。魚バージョンも可愛いな。


レベルも55まで上げました。これでいつでもマルチにつれていけます。
「特に全員4連鎖」がミッションになっている場合は、かなり役立つ予感がします。


私の黄色デッキは今のところ、
ラフィーナ・アレックス(童話)・イレーヌ(星魔)・王子(人間Ver.)・ロイ(重装兵)
ですが、ラフィーナを抜いて王子を入れても良いんですよね。

アレックスを先頭において、にゃんこラフィーナを入れればソロでもやっていけそう。

ぷよぷよクエストランキング ↑ ランキング参加しました。クリックして頂けると励みになります。

プロフィール

HN:
鬼柳さん
性別:
非公開
自己紹介:

ぷよぷよクエストランキング

ランキング参加しました。
記事が気に入ったら、押して頂けると嬉しいです。

原則として、毎月

ぷよクエ → 240~1760円
スクフェス → 0円
デレステ → スカチケのみ

で遊んでます。

好きなものは「勝利という名の美酒」、
嫌いなものはネトウヨとユーチューバーです(笑)

ブログ内検索

画像RSS

P R